
隔離5日目 良かったこと3つ、悩み3つ
みなさん今日もお疲れ様です。
こちらは現在22時。 日本は14時か。
今日で隔離生活5日目。
今日のよかったことは3つもあります。
まず一つ目は、
「いいオンライン英会話の先生に出会えました」
意外と適当な人が多いんですよ。#オンライン英会話
こっちが言い方わからなくても、単語をつないで理解してもらえるのは本当に助るんですよ。
でも、それでその会話を次に進めてほしくはないんですよね。
一旦、俺が言い方がわからなかったとこをその場で訂正して教えてくれるかどうか。
自分はそこを毎回してほしんですよね。#英語力的に毎回訂正してたら会話にならん
最後にフィードバックで自分の文を訂正して教えてくれる人ってそんないないんですよ。あっても2つか3つの文。
これを今回初めての教師は10個訂正してくれたんです。
いった文が会ってても、この言い方の方が良いとか教えてくれて優しかったです。
二つ目は「ホストの子供を紹介してくれたこと」
最初きたときはホストが男兄弟で住んでることしかわからなくて子供はいなかったんです。
自分は部屋で隔離なので部屋の外に出られなかったのですが、
今日、夕飯をホストが部屋に私にきてくれたときにリビングに子供がいるから紹介すると言って挨拶させてくれました。
娘と息子がいて二人ともまだ5、6才でかわいかったです。
隔離が終わったら一緒に遊びたいです。。。
三つ目は「夕飯がうまかったこと」
本日の夕飯は今日の画像になってるやつで、
カレーと味噌汁でした。
味噌汁が出てきた時はテンションが上がりました。
勝手な偏見で、味噌なんか海外の人は使わないんだろうなと思っていたので嬉しかったです。ホームステイご飯
こんな感じで今日も終えそうですが、
悩みも三つほどあります。
時差ぼけ、体重減少、隔離ストレス。
時差ぼけに関しては、
夜、本当に寝れません。。。
昨日は夜の11時にベッドインしたのに、4時まで寝れませんでした。。
結局朝起きても、昼寝をしてしまう環境にあるのでしてしまい、一日部屋にいるので全く疲れもありません。
隔離が解けたらかな、治るのは、、、、#隔離の悩み
体重減少に関しては、
ご飯が合わない、これだけです。
日本食なら、限界まで食べたいと思うのですが、
今は、全然思いません、、
おかげで夜中は寝れずにお腹がすきます。
でも朝起きても結局そんなに食べれません。
自分はこっちにきたら体重は勝手にぶくぶく太ると思っていましたが、友達と電話したときに、食べないと体重はすぐ落ちると言われたので、
明日から意識を変えていきたいと思います。
頑張っておかわりします。
ストレスに関しては、
隔離によるストレスが大きいです。
やっぱり今まで、体調不良じゃない限り、
なんだかんだ、外に出て散歩したり人と話したり運動したりを
毎日してました。
あと9日もこの狭い部屋で太陽の光を浴びれないと思うと
厳しいです。#隔離
ま、これも経験ということで、14日間頑張っていきたいと思います。
明日からオンラインで英語の授業が始まります。
楽しみだ。
読んでくれてありがとうございました!
#日記 #留学日記#コープビザ