イタリア語で果物と野菜の名前を覚えよう!
イタリアは、新鮮な野菜や果物が安く手に入るのも魅力ですね。イタリア語初心者の方、野菜と果物の名前はバッチリですか?
今日は、これで市場やスーパーが楽しくなる!果物と野菜の名前を覚える、子供向けYouTube動画を紹介します。
まずは果物frutta(フルッタ)から!
mela メーラ りんご🍎
pera ペーラ 洋ナシ🍐
banana バナーナ バナナ🍌
pesca ペスカ 桃🍑
ciliegia チリエージャ さくらんぼ🍒
arancia アランチャ オレンジ🍊
albicocca アルビコッカ アンズ
kiwi キーウィ キウイ🥝
ananas アナナス パイナップル🍍
fragola フラーゴラ いちご🍓
limone リモーネ レモン🍋
uva ウーヴァ ぶどう🍇
prugna プルーニャ プルーン
さて、イタリア語では語尾がoで終わる名詞は、ほぼ男性名詞で、複数形はiに変わります。一方、aで終わるのは女性名詞で、複数形はeに変わります。(まれに例外もあります)
他に、単数形がeで終わり、複数形でiになる名詞もあり、これは男性女性どちらもありえます。(が、男性名詞であることが多いそうです)
ここで上のリストを見てみると、果物は女性名詞が多いように見えますが、この中でキウイ(kiwi)とパイナップル(ananas)とレモン(limone)は男性名詞です。
なんで?!男なの?女なの?と思いますが、そういうことになっている、としか言えないのがヨーロッパ言語のつらいところ。言語によって男女も変わったりするようなので覚えるしかありません。まあ、日常生活で何度も耳にしたり使ったりするうちに自然に身に付いていくでしょう!
では続いては野菜verdura(ヴェルドゥーラ)!
mais マイス とうもろこし🌽
melanzana メランザーナ なす🍆
pomodoro ポモドーロ トマト🍅
patata パタータ じゃがいも🥔
peperone ペペローネ ピーマン、パプリカ
carota カロータ にんじん🥕
cipolla チポッラ 玉ねぎ
cavolfiore カヴォルフィオーレ カリフラワー
zucca ズ(ツ)ッカ カボチャ🎃
insalata インサラータ サラダ菜🥬
carciofo カルチョーフ アーティチョーク
cetriolo チェトリオーロ キュウリ🥒
fagiolo ファジョーロ インゲン豆
finocchio フィノッキオ ウイキョウ
piselli ピゼッリ エンドウ豆
spinaci スピナーチ ほうれん草
zucchina ズッキーナ ズッキーニ
後ろから二番目の音節にアクセントがある単語が多く、イタリア語らしい雰囲気です!こちらは男性名詞と女性名詞が入り混じっています。
私からすると、アーティチョークやウイキョウって、どんな味がするの?!という感じなのですが、イタリアでは子供でも知っている単語ということなのでしょう…。
カリフラワー(cavolfiore)は長ったらしいですが、cavoloがキャベツ、fioreが花です。日本でも花キャベツと言うので納得。(むしろリストにキャベツが入っていないのに驚き!)
さて、引っかかるのはズッキーニですが、zucchino、zucchiniで男性名詞として使うこともあるようです。どちらでもいいようですが、地方によって使用頻度に差がありそうです。