ミチミチのクリームパンで心満々




帰省するために成田空港に向かってる途中、
乗り換えの日暮里駅に八天堂のクリームパンが無いかなあと思ってたら、
あった。
何ごとも願ってみるものだな。
しかも今日までのポップアップストア。
ラッキーハッピーわーい!
"とろけるくりーむパン"
っていう名前の響きから良い、
くりーむがひらがななところも良い、
美味しいものは名前から美味しい味がする気が。
ルンルンでスカイライナーに乗って完璧。
と思ったけど抜いた親知らずスポットが痛くて、
口が開かない。
地道にひと口ずつちぎって、
中のクリームをグリっとつけて、
口にゆっくり放り込む。
歯が痛くてよかったことは、
美味しいものをゆっくり味わえるようになったこと。
"くりーむ"の意味がわかった気がする。
"クリーム"ではない、
ひらがなの漢字がわかる。
クリーム9パン1。
パン屋さんからしたら有り得なそうな比率だけど、
さすがの八天堂さん。
カスタードって美味しいよなあ、
これだよなあ、
"とろけるくりーむ"最高だったなあ。

食べたあと、
空港に着いて待ち時間に呼んでたミリさん、
ちょうど出てきたこのページ。
そう、そうそう、
黄色いおやつが食べたい日でした。