見出し画像

食道癌術後、2ヶ月の食生活。

退院後、1ヶ月で体重が増えた。
ラコールが2つから1つに。
少しでも1歩に進んでいる感覚に。
このまま前に前にいけるんだ!
そんな淡い期待も束の間…

途端に体重が減り出した。
食べ物もよく詰まる。
咳が出る。

1日2000キロカロリーはなかなか達成できず。体重減。
ラコールは再び2つに。

飲み込みにくいので
胃カメラで確認することになった。食べれない日々は本人も家族も辛い。

おかゆは炊いた米を土鍋で再度炊き
毎回すり潰していたが度々つまるので、
炊飯器のおかゆモードで炊くと
ふんわり美味しく炊ける
そしてつまらない。

以下食べて比較的だいじょうぶな食べ物

・おかゆ
・フレンチトースト
・かぼちゃスープ
・豚汁
・煮込みハンバーグ
・お好み焼き(キャベツを茹でてから焼く)
・明石焼き(具材はチーズ、鶏胸肉)
・玉子豆腐
・杏仁豆腐
・キングドーナツ、フィナンシェ類
・プロテイン
・バナナジュース

魚は意外とつまる。
肉はあまりつまらない、
鶏肉は時々詰まるけど、復活が早い。

1つ1つ試しながら、食べれるものを食べ。詰まらず食べる事が、結果的に食べる量を増やすんだと思い。
この1ヶ月は無理をしないようにした。

体重が減ってしまったので
ここからは体重を増やす工夫を考えたい。焦らずに!

癌サバイバーというワードを聞いた事があったけど、今まさにサバイバル。
手探りして、これはイケる、これはダメ。

これまでの人生の中でたいへんな事はしんどいけど、どこかのフェーズで楽しくなる。

たいへんだし、辛いけど。
1つ1つ小さくて大きな課題を乗り越えて、楽しくなるまで頑張っていこう。

夫も私も子ども達も。

いいなと思ったら応援しよう!