見出し画像

【協力隊記録】2024年振り返り🇯🇵

こんにちは!こんばんは!

JICA海外協力隊のYuです。

気がつけば、2024年ももう少しでおしまい😭
今年1年は環境の変化に体を慣らしていくのが大変な年になりました。
しかし、環境がガラッと変わったことで自分の中の価値観の変化を感じることができ、これからの人生について考えるきっかけになりました。

今日はそんな「変化の年」になった2024年を
反省も含めて振り返りたいと思います。

体調不良から始まった2024年

2024年度始まりはまだ、JICA海外協力としてではなく民間企業で働いていました。
冬から春にかけて仕事が忙しく、体調管理が蔑ろになってしまっていたこともあり、人生の中で最悪の体調不良になってしまいました。

体調不良になってしまった原因

・残り少ない勤務の中で何か残してから退職したい気持ちが強すぎた
→この頃は協力隊の合格をすでにいただいており、退職日もわかっていたと言うこともあり、その中でやり切った感が欲しくて頑張りすぎてしまった。

・自分の中にある協力隊のイメージ=“健康オタク“
→小さい頃から体が強い方ではなかったでの、合格から訓練が始まるまで病気にかからないようにと神経質になりすぎた。(協力隊は選考時と訓練開始前に健康診断を受ける必要があり、これがかなり厳しく見られるため)

・単純に運動不足
→新卒1年目はわからないこと続きで、日常生活のリズムを掴むので精一杯の中、自分の体の健康に思考を向ける時間を設けなかったのが一番の原因。帰宅してご飯を食べて寝て、起きて仕事にいく。休みの日はほぼ寝て過ごすような生活を半年以上続けてしまった。(自分の体に素直に謝りたい。😓)

少しづつ自分の体と向き合った1年間

この1年たくさんの出会い素敵な環境に恵まれた1年になったことは間違いない。

ただ、その中でずっと付き纏っていたのが“原因不明の体調不良“

精神面の問題なのか、肉体面の問題なのか、
退職してから訓練が終わるまで、どことなく本調子ではない状態が続きました。

<主な症状>

・めまい
・夜中に何度が起きてしまう
・喉の圧迫感
・消化不良
・軽度の鬱症状

このような症状は出るものの、その場で気絶したり、動けなくなってしまいことはなかったです。なんだかんだ頭は働くし、元気な日もところどことあるような状態。

体調不良になった当初は、

“自律神経失調症“
“うつ病“

などの病気が頭をよぎったけど、日々微かに回復していく自分もいたので、
これまでの人生で一度もないぐらい1年間かけて自分の体と向き合うことにしました。

“自分“について理解した

少しづつ自分の体と向き合った結果、
どのように過ごしたら一番健康で幸せでいられるかが理解できた気がした。

今も、原因不明の体調不良に悩まされている人がいるかもしれないので、その人たちにメッセージとして届けばいいな😌、なんて考えながら振り返りました。

<気づけたこと>

・自分のペースを守る
→何事も自分にしかないペースというものがある。周りと比較して自分の裁量以上のことをしようとすると何かしら体から危険信号⚠️が出たりする。時には60%ぐらいの完成度で「よく頑張ったね!」と自分を褒めてあげることも大切。

・オンとオフの切り替え
→仕事をするとわかると思うのですが、退社してからも仕事のことが頭から離れないで、ストレスを家に持ち込んでしまうことは多々あると思います。そんな時は、自分が昔から好きだったことや最近興味のあることに熱中する時間を30分、1時間でもいいから設けてあげる。もし、そういうものがない人は信頼できる友人や家族に日頃の悩みや愚痴、なんでもいいと思うので「人と何気ない会話をする時間」を大切にする。

・小さなことから幸せを見つける
→これが一番難しいかもしれない。ただ、普段の生活の中で自分が当たり前に行えていることがどれだけ幸せなことかを理解することは、自分の人生を豊かに生きるための方法の一つであると感じています。そしてその当たり前に感謝することはもっと大切です。

何気ない日々の中でありふれた小さな幸せは、
気づかないうちに当たり前になって感謝することを忘れてしまいます。

そんな時は、
・周りの人が支えてくれることに感謝する
・毎日ちゃんと食事ができることに感謝する
・寝る前にその日の中で一番楽しかったことを思い出して感謝する
・今この瞬間を生きられていることに感謝する

この1年間自分の体と向き合えたおかげでだいぶ体調は戻ってきました。
そんな自分の体にも感謝したいと思います。

「健康第一」

この言葉を大切に2025年も生きていきたいと思います。
そして、日々の生活のストレスに悩まされている人たちの心が少しでも軽くなれば本望です☺️

同期隊員たちから学んだ「今を生きる」ということ

2024年度2次隊派遣前訓練で出会えた同期隊員たちには感謝でいっぱいです。これだけ自分の体と向き合えたのも同期隊員たちとの出会いがあったからといっても過言ではないです。

日々の訓練生活の中で、

「今を生きるってこういうことなんだ。」
「周りの人たちを大切にしていきたい。」
「出会いは人を成長させる。」
「自分にしかできないことに没頭する。」


価値観も生き方も違う人たちと約70日間共同生活をして、たくさんの気づきを得ました。人生の中で最も濃い時間を過ごせたなと今でも感じます。

これからの人生もこんな濃い時間を過ごせるように自分なりのペースで生きていきたいと感じた2024年の終わりごろ。次回は2025年の抱負を書いていきたいと思います🐍

それでは皆さん良いお年を🌅

いいなと思ったら応援しよう!