ジュビロ磐田の優勝星の位置遍歴
初めまして
空手小僧と申します。
小僧と名乗っていますが27歳のいい大人です。
学生の頃からこの名でやっているのでそのままでやらせていただきます。
本題に入る前にジュビロを応援する様になったきっかけを語りたいと思います。
自分は、生まれも育ちも磐田市です。
年少期は、なぜか清水を応援?していました。なんなら、『ジュビロ磐田』という存在も知らなかったです。
理由がわからないのでおそらく言葉の響きや当時仲が良い友達が清水サポだったからなのかなと思います。
そんな自分がジュビロをハマったきっかけはこの試合を見たからです。
完全制覇を果たす2002年の静岡ダービーを親と偶然見たからです。
今や懐かしい旧ホーム側のビジョンがなんと稼動開始の試合でした。
人生初のスタジアム観戦。スタジアム音響で選手紹介など映像の迫力で圧倒された当時5歳の自分。
試合内容は、今年引退をした高原直泰選手が先制後中山雅史選手(当時)が2ゴールして清水に勝利。
試合後、MOMの中山選手がゴール裏のサポーター達とゴンゴールのチャント(応援歌)とダンス(振付と曲は現チームチャントのイエローサブマリン)の一体感に圧倒された当時5歳の自分でした。
そこからジュビロ磐田を応援、チャントを歌いチームを鼓舞する事に楽しさを覚えて現在に至ります。
初めてnoteで記事を書くのでどんな感じで書けれるのか確認をしながら自分のジュビロの出会いを書いてみました。
ここから本題に入ります。
先日、ジュビロが来シーズンのユニフォームデザインを公開しました。
デザインの賛否両論ありますが個人的には有り
感想としてはさすがイギリス発祥のメーカーデザインでオシャレだなと思いました。
そして襟がホーム・アウェイ・キーパーと統一してあります。
ホームとアウェイの片方が襟有はありましたが、両方あるのは初めてだなと思って歴代ユニフォームデザインを見てましたら意外とありましたのでこちらで確認をしてみてください。(載っているのはホームデザインだけでしたのでアウェイデザインはネットで出てきますので『ジュビロ 歴代ユニフォーム』で検索してみてください。)
※これから出される画像はほとんどこのページから出されます。
ジュビロの公式Xで来シーズンのユニフォーム発表ポストの引用を見てみると「優勝の星の位置は後ろじゃなくてエンブレムの上が良い」というコメントがありました。
優勝の星
ジュビロ磐田はJリーグ制覇した回数だけユニフォームに星をつけて戦っています。
チームによってはルヴァン・天皇杯・ACL制覇した星もつけて戦っています。
例として鹿島アントラーズではタイトル20冠したからデカい星2つとなっています。
星の位置といえば今年ルヴァンを優勝したアビスパ福岡の来シーズンユニフォームの星の位置で話題となっていました。
ユニフォームデザインは優勝する前に決まっていていざ優勝が決まり星をつけるスペースがなくどうするか相談のうえエンブレム左上につけたとそうです。、
これはこれで記念になるなぁと個人的に思っていす。
話を戻しますがジュビロ磐田の歴代星の位置を見てみましょう
1993〜2001 確認できず
リーグの規則でつけれなかったのか、わかりませんが確認できなかったです。
実はこんな所にあるぞとわかる人がいれば引用などで教えてください。
2002 右胸
おそらくジュビロで初めて星がつきました。
星の下にあるWWW+Fはどの意味をしているのかが調べてもわからないのでこちらも教えてください。
2003〜2007 右袖
個人的に昔のユニフォームの星は袖にあると思ってました。
デザインの邪魔にならず目につきやすいかなと自分は思います。
2008 左下
2008年まで袖にあると思ってました。
そしてなぜ下なのかはわかりません。
調べてびっくりしました。
2009〜2011 ・2023〜 背中
実は2回やっています。
現在2回目です。
背中にあるのであまり写真がなかったです。
2012〜2022 エンブレム上
11年間、星はエンブレム上にありました。
写真で見ると目につきやすいなというのが個人的なら感想です。
この11年の中でサポーターになった方は、馴染み深いからなのか現在の位置に違和感があるのかなと思っています。
以上でジュビロ磐田の優勝星位置遍歴でした。
いざ振り返ってみるとそういえばそうだったみたいな発見がありました。自分は2008年です。なぜ見えない様にしたのかな?と思っています。選手によってはシャツをインする選手もいますから。
最後に
初めてnoteで表題について書いてみましたが、中身が薄くなってたり誤字脱字や文法がめちゃくちゃになっている思いますが少しでも参考になればなと思っています。
もし他のチームのサポーターの方が見ていたら応援しているチームの星の位置を確認してみたり、無い場合は歴代のユニフォームのデザインがどんな感じなんだろうと調べて見てください。
チームの歴史を知りながら当時の背景や環境などを想像してみてください。
長々と中身が薄い内容だったかもしれませんがここまで見てくださり誠にありがとうございました。
来シーズンのジュビロ磐田を盛大に応援しましょう!