
無職のベトナム旅行🇻🇳|出発〜到着
無職になって1ヶ月半。
年内は働かずゆっくり過ごそうと思ってましたが、毎日家で過ごすのは退屈。家にいれば余計なことを考えてしまい、自己嫌悪に陥る毎日。
この前だとすっきり1年終われない気がして、何をするのがベストか考えました。
「経験や体験に投資するべき」
よく聞く言葉です。
旅行に行こうと思いました。
以前読んだ本にも、
「同じ場所にいると脳が麻痺していく」
と書かれていました。
確かに、脳と心が落ちていく感覚がありました。
ただ無職でケチな私なので(笑)、物価の安いベトナム旅行を2週間前に急遽計画しました。
以前ベトナムの首都ハノイに行ったことがあったため、今回はベトナム最大都市であるホーチミンに行ってきました✈️
この記事では旅費を含めた出発から到着までをまとめます!
かかった費用
旅費はこちら。
急遽予約したため、事前予約していれば航空券はもう少し抑えられたかもしれません。
・航空券とホテルはTrip.comにてセット予約(セット割引が自動適用)
・海外保険料は一番安かった損保ジャパン
・Wi-Fiはいつも利用しているので割引適用されるGlobal Wi-Fi

ベトジェットエアで出発
今回は格安航空券LCCのベトジェットエアを利用しました。以前のハノイ旅行と同様2回目になります。大体知っている上での利用なので文句はいいません。行きも帰りも約30分の遅延でした。余裕です。
帰りですが24時の深夜便で朝7時に着いたため、CAさんは口開けて爆睡かましてました笑
愛想はよく可愛らしかったです笑
行きは約7時間、帰りは約6時間のフライトでした。

タンソンニャット空港に到着
予定時刻より1時間遅れでしたが、無事タンソンニャット空港に到着。
到着すると早速、ベトナムの空港名物「有名人気分」を感じます。
到着ゲートには家族や知り合いを迎えるベトナム人でいっぱい。この光景を見てベトナムに来たなと感じました。
ホーチミンの気温は年間通して30℃前後、気温差がほとんどありません。11月から4月まで乾季にあたります。気温は32℃。湿度は約70%。普通にジメジメでした。
4日間過ごしましたが、夜にかけて湿度が高くなりました。
Grabでホテルへ
空港に到着後、ホテルまでの移動手段は決めていませんでした。タンソンニャット空港から市内中心部まで、基本的にはバスかタクシーです。
市内中心部を通るバスは3つほど。どれも12,000VND(約60円)ほどで安いので、タイミングに合わせてバスを利用しようと思っていました。
が、空港出口を抜けるとタクシーの呼び込みに合います。事前に料金を提示してもらえるgrabを利用することにしました。
物腰柔らかい若いお兄さんの呼び込みでタクシーの場所まで案内してもらいましたが、実際の運転手は陽気なおじさんでした。
grabということもありますが、あのお兄さんの呼び込みだと根拠のない安心感がプラスされたので、お客さんみんな行くだろうなと思いました笑
ただ心配な点が1つありました。
本当に「Grab」であるかということ。
通常Grabは目的地を入力し料金を把握した上で手配する配車サービスです。今回は料金も知らずに、乗るタクシーが本当にGrabかも分からないまま案内されたタクシーに乗り込んだので、車内にGrabのマークがあるか必死に探しました(Grabでした)。
Grabと言われてついて行ったら、ぼったくりタクシーに案内される可能性もあるため、今後行かれる方は相場を把握するか、こちらからGrabを手配すると良いでしょう。
実際にGrabで配車した観光客がぼったくりタクシーに「Grab?」と言われ、担当者だと勘違いし画面を見せるとキャンセルを押され、そのまれまぼったくりタクシーに案内されそうになるケースもあるようなので気をつけましょう。
ホテルの場所にもよりますが、1区まで料金は200,000VND(約1,000円)くらいだったと思います。距離は約8km、約20分でホテルに到着。現地でクレジットカード情報の登録ができず、現金で支払いました。
ホテルに到着
今回は3泊で約8,000円のホテルに泊まりました。安いホテルですが、部屋タイプは最上階のペントハウス。バルコニー付きの広い部屋です。
ホテルにいる朝晩は、外の空気を吸ったり、その国の雰囲気をゆっくり感じたいので、旅行するときはバルコニーのある部屋を選択します。
こじんまりしたホテルでしたが、受付のお兄さんは英語が堪能で、ホテルに帰るたびにニコッと挨拶をしてくれて感じがよかったです。
結論トラブルがありましたが、そんなこと知る由もなく最終日までは快適に過ごせました。(違う記事にまとめます^ ^)



今回は出発から到着までをまとめました。
次の記事では観光地や食事についてまとめていきます!🇻🇳
最後までお読みいただきありがとうございました!✈️