地道な節約が少しずつ効果を示してきた。
手取り13-14万円台居候フリーターです。
今、貯金額が20万円ほどになりました。(クレカ請求2万円強あるので実質18万円くらいですが…笑)
6月ごろまで全然貯金できなかったので、自分の生活を見直してみました。
貯金できなかった主な原因は
・同居人と月2回以上居酒屋に行っていた。
・バイト終わり必ずコンビニで飲み物を買っていた(お酒含む)
・お菓子もバイト終わりに買って食べていた。
です。ほぼお酒🍶です。
居酒屋、美味しいのですが1回のお会計で必ず2,000円は超えます。これを月に5回ほど行っていたので10000円以上の出費になります。
ペットボトルのジュースや缶のお酒も、1日100円程度でも月1500-2000円ほどですね。
この結果、居酒屋に行く頻度を月1回行く程度に減らし、飲み物も月2回程度しか買わないことにしました。
お菓子は、750g800円くらいのグラノーラを朝ごはん+お菓子が食べたい時に軽く食べるようにしました。
なので、ここ2ヶ月はほぼお菓子を買っていないです。
外食もかなり減らして自炊多めにした結果、かなり出費を抑えることができました。
食費がえげつない😂
続けていくぞ!
居候