見出し画像

ドロマーループ メモ

自分と知り合い用のメモです。
見にくかったらすみません。


リスト

ループルート1

マーシャルの効果が待機中
盤面 
クリーチャー1体
手札 
ガレック、アトランティス、任意のカード(最終的にウォカンナになります。)
墓地 
マーシャルクイーン、学校男、マーシャル進化元(カシスオレンジが望ましい。)

以下
マーシャルクイーン→マーシャル
マーシャル進化元→進化元

待機中のマーシャルの効果解決
手札にあるガレック、アトランティス、任意のカードを埋めてそのままトリガーさせます。
まずアトランティスの効果を解決します。対象はもともと盤面にいたクリーチャーを指定して、アトランティス、ガレック、任意のカード出してるなら任意のカードを手札に戻します。
次にガレック効果で蘇生モードを3回選びます。
蘇生するのが、学校男、進化元、マーシャルです。
学校男の効果を解決して、学校男とマーシャルを破壊します。
これで初期盤面に戻ってきたので、このループを繰り返し行い、ウォカンナを拾ってきて、任意のカードと入れ替えることでウォカンナの効果を無限に使うことができます。

ループルート2

マーシャル効果一回待機中
盤面
マーシャルプリンス
手札
マーシャル✖️2、進化元、アトランティス

待機中のマーシャルの効果を解決
盤面にあるマーシャルプリンスのおかげで、シールドゾーンにあるスプラッシュクイーンは全てシールドトリガーを得ているので、手札にあるマーシャル✖️2、進化元を埋めそのままトリガーさせることができます。
次にマーシャルの効果を一回解決して、アトランティスを埋めてそのままトリガーさせます。
アトランティスの効果解決して、マーシャルプリンスを選択して、アトランティスとマーシャルを手札に戻します。
これで、初期盤面に戻ってきました。アトランティスを盾に埋める際、任意のカードが後2枚埋めることができるので、ウォカンナのフィニッシュまだ行うこともできますし、足りていない場合は他のカードを埋めてほしいカードを拾うこともできます。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?