郵便配達を辞めた男
長年といっても、再就職だったし、勧奨退職で辞めたから、25年くらいしか、いなかった。当初は公務員だったし、公社、民営化後も経験してきました。
割と好きな仕事だけど、大変な仕事でもありました。今の現場はどうなっているのか?物量は?土曜日休配は?全くわかりません。月曜日などは、大型郵便物(自分たちはザツと呼んでました)であふれ、定型郵便も当然多いだろうし、大変さがうかがい知れます。最近はあまり配達されていないけど、全戸配布のタウンメールもきつかった思い出がある。おまけにヤマト運輸のメール便まで引き受けると、現場はパンクするのではと考えたくなるし、心配になる。つい5年ほど前まてでも、積載オーバーで郵便局近くの地域を担当していた時は、何度も戻って、大型郵便物を運んだ思い出がある。その上にアマゾンなどの入力郵便も……。現役の人には悪いけど、辞めて良かったかもしれない。おまけにゆうパック配達、集荷、ポスト開函など追加されたら……。人数は増えないだろうし、悲惨を極める。
端末の入力というのもあったっけ?ノルマはわからないけど、営業も。現場を離れ、だいぶ忘れてしまったけど、厳しい職場かもしれません。
ただ、いまだに郵便配達当時の苦しかった悪夢を見ることもあり、自分の中でも嫌だったのかもしれない。仕事に関しては、大区分(郵便物を仕分ける作業)、道順組立、配達、営業……、得意と思ってたけど、そんなのでもなかったかも。
何故辞めたって?表向き向きはバイクで転んで、怪我をしたためと言ってきたけど、実際は自分でもわかりません(笑)何となくです。
郵便局は変わっていくのでしょうか?民営化して、変わっていくと期待していましたが、変わらないでしょうね。近くの郵便局を見ても、閉鎖された郵便局はありませんし、不動産業、その他の分野への進出もあるのでしょうか?社員持ち株会でしこたま株を買ってたのですが、株価チェックもしてないですけど、上がったニュースも聞きません。車買えるくらい損してるかもしれないけど、塩漬け状態は続くでしょうね。
実の無い話をしてきましたが、さすがに忘れてきました。株主の立場からすれば、利益の出る会社になってくれれば……。なかなか難しいでしょうね。
思い出したら、また書きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?