見出し画像

好きなことってどんなことでもいいじゃないか

通院のために休暇消化。気づいたら昼寝して、2時間先の世界に飛んでいた。
今日会ったある人とは、「ニートなりてぇよな」と休み欲しさを叫んでいた。
その後のカウンセリングで、週4日勤務くらいがいいような気がする、と
体調やライフスタイルに合わせて非正規を選ぶ方法も間違ってはないと確認。

今日はそのカウンセリングでの心から離れないことを綴る。


援助職と呼べる仕事に就けるような資格を取得している。
ちょうど1年前にしこたま勉強して、一発合格できた。
その追い込みの3ヶ月は振り返れば楽しかったし、
本番もサクサク解けて、取ったことない点数をたたき出した。

このエピソードを話していた時、カウンセラーから
「この話をしているときのあなたの表情とてもニコニコしている」
とフィードバックを受けた。
あまりにも変人であることを承知しているが、
いざ言われるとくすぐったさがある。

新しい知識が入るのは適度な刺激があり私にはてきめんだった。
今でも転職に向けて勉強を少しずつ始めているが、
あの時のアレって…!と理解できたときは嬉しくなる。

果たしてこの色々勉強することが、社会にどのように還元されるかは
また別の話になるのだが、自分が好きなことを分かっておくことは
どのような行動を選ぶにせよ大切である。
どのように社会に還元することができるか、誰かよければ
ご助言いただきたい。

殺伐とバタバタした環境ではなく、穏やかな空間で過ごしたい。
ふとした瞬間にメンタルを追い込むことが頭をよぎり、
生活が進まなくなることが増えてきた。
それだけ仕事が忙しくなってきているのだと思うが、
これに耐えられない現状も受け入れなければならぬ。


しばらくは仕事から離れて心身休めて、いい匂いがする方向を
探して進んでいきたいと思う。
ただ、このような時は正常な判断もできていないし、
今の安定路線を外れた後を考えると安直に決められない。

でも、ひとつだけ言えること、
好きなことってどんなことでもいいじゃん!
他者から否定される必要はない!そして、他者の好きなことは否定しない!

好きなことを大切にできる人でありたい。
そう願いながら、明日からの仕事の準備を始めよう。

しっかし、今日も寒いねぇ…

いいなと思ったら応援しよう!