見出し画像

株式で独立を考えるように 会社員で出世した方が 手堅い

今日は株式の話を ということで 結構 日本株 アメリカ株 インド株とすごく 乱高下してるような気がします
その中で一つだけ 考えていただきたいのは私たちには決算がないということです
色々な反応を見ますけども 特に最近は商工中金など大幅に損失を出しても何 もなんか 問題ないような感じで報道しますけども これは全ていろんな人のお金が集まったお金 なので 損失を出して 何を へいへい ボンボンとしてるかなとは思います
個人的な話で言うと あまり 株価の乱高下は見ない方がいいような気がします 見てもしょうがないし 特に 海外株 なんかやっていると 円が上がって下がったり アメリカの株が上がって下がったりしているのを見ても結局は私たちが何ができるんかというと何もできないんで
一番いいのは全部にかけて見ず ほっとくぐらいがちょうどいいかなと思います
でも見たいですよね 私は見ます
見ていいと思いますけども言えることは何もしない人が一番勝つということ なぜかというと 今の株式市場はあまりにも ギャンブル性が強くて 個人の人が儲けようと思っても短期的には儲からないということです
そもそも 巨額のマネーが動いてる中一個人が動いた ってそんなには変わりません
下手すればお金をくれるところが参戦する可能性だってあるし 実際 日本 なんかは賛成してますよね
為替市場に参入したり株式市場に参入したり 今考えると 為替市場に参入したり株式市場に参入した利益ってどうしてるんですかね このまま放っておくんですかね すごく 僕は気になります その利益を国民に回してあげたらいいのに そしたら 消費税なんか別に取らなくたっていいはずやし
それで景気が良くなればもっと税金が入ってくるわけやからそういうのを考えた方が 僕はいいと思います
話を少し戻すとやはり もう何も見ずにした方がいいと思います全世界株式のインデックスを定期的に買うというのが 僕は一番いいと思います
新興国のリスクもあるかもしれませんけども 先進国のリスク だってあるわけだし 為替のリスクもあるし そんなこと考えたら やっぱり全部を買って 積み立てるというのが一番大事 かなと思います
色々 株式の勉強するとか言うよりかは仕事で 年 3万円 増やしていくのが一番いいかなと思います
100万預けて3パーセント 仮に増えたとしても 3万円 です。
仮に10%でも10万ですよ それだったら 役職あげて残業代 増やして 歩合 増やした方が 僕は早いと思います そのお金を株式投資にするんだったら分かりますけども 株式投資 ありきだと必ず失敗します YouTube ありきの生活設計とか難しいでしょう みんな元金があってやってる話ですから そういうのをこれからも 継続的にやっていく っていうのが大事だと僕は思います
私がいないのは 株式は分散 積立 継続 そして仕事での役職を挙げて 歩合 役職手当 残業代をゲットしましょう

いいなと思ったら応援しよう!