
【バトスピ】新規邪神パーツについて
皆さんこんにちは
最近始めて練習相手を探してる たまりです
タイトル通り新弾「閃刃」で新規採録された邪神カードについて解説したいと思います(全8種)
少しでも参考にしてくれれば嬉しいです
獄炎男爵ガロボーグ

全てがアタック時に集中しており、
スピリットの指定アタック(防げない)
1コアブースト
ネクサス割り
4カウント追加
と意外と様々なことができるので使い道はあるかもと一瞬思ったんですが
召喚自体が難しい…
コスト5且つアルティメット軽減が二つなので、召喚に3コストも支払わなければならない
これならザン・ジヴァルでよくね?ってなりそう
(そもそも指定アタックするにしてはBP低すぎない?)
獄土男爵ジュダス

新たな邪神バーストで、
3コア以上のスピリット2体破壊
1コアシュート
アンブロ(ミラー/更地)
幻魔神ケーニッヒに対してもある程度刺さり、2体破壊と焼き範囲も広め
ただ相手のコアを除去してカウント増加/ドローを加速させるジャバドデッキだとコア3個以上の条件が達成しずらい為、根本が噛み合ってない…零契約がはやりまくれば採用の余地ありかな…破棄されて終わりです
獄風男爵グラシャール

神速
1コアブースト
1体疲労(自分のアタックステップのみ)
と調整版ヌーヴェル・ヴァーグといわんばかりの性能
現在流行の零ノ障壁を躱すことができるので、ヌーヴェル・ヴァーグと差し替えるカードとなる…
はずもなく、今回一番の外れ枠だと思う
リザーブのコア要求数がヌーヴェル・ヴァーグより多い(最低3個)
受けの召喚では疲労効果がない
カウント増えない
シャックの回答札にならない
とヌーヴェルに勝ってるところがゼロカンを回避する事しかない
グレイ・チュードに負けずとも劣らない不遇カード
(3コスだから仕方ないかもしれないが)
獄海男爵グラウゴール

個人的に一番面白いと思っているカード
ジャバド蘇生
邪神バースト発動
2カウント追加
みんな注目していた蘇生能力は煌臨カードの少ないジャバドデッキでは
そこそこ強いが、
蘇生の為に1枚捨てないといけない
零ノ障壁を踏みやすい
ジャバド3枚投入や後述の煌臨カードも踏まえると
この効果はあくまで保険としてみた方がいい
召喚時のバースト強制発動の方はそこそこ
バーストありきとはいえメインで相手に干渉できるのは大きい

但し召喚には合計で基本4コア必要になるのが痛い
それでも終始役割を持てるカードではあるので採用の余地はある
(枠争いに負けそうですが)
魔卿執事バランドール

契約煌臨
2コアシュート
ライフ回復
6コス以下ノーコス召喚
この執事有能すぎませんかね?
まず煌臨条件が緩いので相手ターンのフラッシュに
ジャバド効果使用→煌臨→使用コアでライフ回復と無駄のない動きが強い
(なんでライフ回復がアタック時もあるんですか?)
OC効果も強く、攻めでも受けでも1体タダだしできるのは優秀

現状でもこれだけ対象がいるのでどれが来るか読めない
当然零障は警戒しなければいけないが、
序盤に煌臨していれば召喚も通しやすい
先述で紹介したジュダスで超装甲持ちを焼いたり、
グラウゴールでいきなりバーストを開いたり、
デスピアズで障壁を躱しながら相手を消し炭にするなど
間違いなくジャバドデッキで必須のカード
文句なしの当たり枠
(暴れすぎたら制限になるかも…)
四魔卿を統べる者の玉座

個人的に評価しているカードです
ライフ減少時にコア除去
シンボル可変
言いたいことはわかります
こんなの採用する余裕がない!
しかし対ミラーにおいてはそこそこ強いです
足場が安定する→先手でも動ける
相手がネクサスを触る手段が少ない
ヴァン・トゥースなどの色シンボル軽減
ライウンコマイヌ等の六色メタを躱せる
これにより相手より早く大型を着地させることが可能
他のデッキに対してもそれなりに早く仕掛けることができる
終盤になれば使い道が無くなると思われるかもしれないが、
バランドールが序盤から煌臨しライフを維持すればミラージュ効果も意外と腐らない
思った以上に活躍してくれるかもしれない
(このデッキ枠の取り合い激しすぎ)
邪神再臨

タシカニ
邪神専用フォビドゥン
トラッシュの邪神召喚/煌臨
自分のアタックステップならノーコス
ジャバドデッキ自体がトラッシュを肥やせないので相性は悪い
(何ならヴァン・トゥースが除外してしまう)
一応蘇生に使用したグラウゴールの召喚や、貴重な煌臨カードを回収する事はできる
しかし新規煌臨カードのバランドール等がいるので
これに枠を割く余力は恐らくない
(煌臨時にソウルコアを使わないなら可能性はあったかもしれない)
四魔卿を統べる者ゴッド・ジャバド

令和版マグナマイザー
最終契約煌臨
QUトリガー
ヒット数×2コアトラッシュ
3ヒット以上:相手の手札をすべて確認&スピリットカード3枚破棄
4ヒット以上:シンボル4つ
と最終手段にふさわしいド派手な効果になっている
特に長期戦になった時一撃必殺となり得る
それ故に穴も多い
カウント10まで溜めなければいけない
1回しか使えない(ソウルコアを除外する為)
耐性持ちには無力
Uトリガーが不安定(特に蒼波)
なので人によってはかなり評価が分かれる
確かに耐性持ちには役割を持てないが、
蒼波/ミラー相手にコアをトラッシュに送り防御札を使えなくする動きは強い
カウントを10まで溜めるのも煌臨カードが増え、コントロール型であっても溜めるのはそこまで難しくない
しかし相手がカウントを見てゴッド・ジャバドを警戒する可能性もあるので
無理に使おうとせず、本当に最終手段として考えた方が賢明
個人的には保険として1~2枚持っておくのがオススメ
・最後に
ここまで見ていただきありがとうございました
『閃刃』発売まであと数日なので、獄契約がどう変わるのか
自分の評価が当たっているのかどうかとても楽しみです
個人的に玉座は評価されてほしいんですが
あとゴッドよりバランの方が需要上がりそう…
それではまた