
【半分当たった】禁止制限を緊急予想
こんにちは
通勤中にnote書くのに少しハマっている
たまりです
前回のガイア記事にも書きましたが
10月25日に突然のニュースが…

??????
まさかの禁止制限が発表
しかもエリア予選に適応されます
今回は何が規制されるのか、それによってどの様な環境の変化がおきるのかを予想します
はじめに
今回の禁止・制限は店舗予選で結果を考慮されるという前提がある
そして公開が店舗予選終了後なので、使用率の高さ・環境の多くをメタれるデッキが主になるはず
さらに今は大雑多環境でもあるため、シャックの様に登場した年から規制がかかるとは考えにくく契約神デッキのほとんどは対象外になる予想
なので規制されるデッキは
レーヴ・トルキャ・アイボウ・プチフェニルGS
+@と考えられる
特にレーヴは残り3デッキをはじめ、ほぼ全てと五分の勝負ができてしまう
コイツキライ
それを踏まえてカード紹介していきます
禁止カード

禁止予想はこの2枚
フォビッド•バルチャー

トルキャを環境に登場させた大罪人
蘇生数に上限がなく、配置時もしっかり発揮するため制限予想の青の世界も使用可能
系統「爪鳥」なので天翼樹のコアブ対象とやりたい放題
余りまくったコアを使い、3ターンほどでこちらのデッキを吹き飛ばしてくる
明らかに運営が想定していない動き且つ、止める手段がトラッシュ封じしかない
これを聞くと「キングスコマンドで止まるやんけ」と思った人もいるかもしれないが…

全然乗り越えてきます
しかもバルチャーの蘇生対象です💢
制限も考えたが、結局引かれると負け確•空いた枠にドロソを積むで解決しかねない
トルキャも制限ならない事もないが、キングタウロスからのアビスと違う化け物に変貌する可能性が高い
どう転んでも結局悪さしかねないので1発禁止予想
蟲惑姫ミズア

最強の創界神メタ
召喚時のネク消し、破壊時の回収、コスト、楽族持ちと記述全てが最強
プチフェニルGSパーツだが、メインはやはりフェニ…楽族
ファラオムなどのメタは踏むものの、アンドロメダなどで再利用できるのが本当にダメ
(楽族ミラーは後半アプロが置物と化す地獄絵図)
再現性は高くないものの、今期では引けば不利対面をひっくり返すことが可能
コストの軽さと出張性能の高さも考慮して禁止に昇格予想
(フェニルに召喚時のないミズアください)
続いて制限へ
制限カード

制限はこの5枚予想
青の世界

創界神全てを完全否定するぶっ壊れカード
配置時、創界神全てのコアがボイドに飛ばす効果があまりにも強すぎる
トルキャ•レーヴ•プチフェニルGSのパーツ(特にトルキャ)
効果と反比例して、使用のハードル•リスクが低すぎるのがこのカードの問題点
配置時による提示は現状ない(はず)ため、効果自体を消す以外に止める術がない上に
ファラオムなどの汎用バーストも躱してくる
挙げ句の果てに転醒時に起幻を持たない創界神を破壊するなど殺意しか感じないが今回は制限予想
理由はバルチャーの禁止予想が大きい
これにより青の世界を手札に抱えなければならず、デッキの回転率が大幅に下がる
更にこの効果が抑止力になっていたのも事実であり、これがプールから消滅すると一部の創界神が大暴れしてしまうのでこの予想(本当は禁止に逝ってほしいけどね)
ブルーフィールド

汎用フィールドマジック
創界神のシンボルを消すメターカードでありつつ何故かドロソにもなる
主にレーヴパーツだがトルキャにも出張されることもあるらしい
このカードの問題点は常時効果かつ除去手段の少なさ
契約神のコンセプトである神シンと色シン両方として扱うを無視してくる上に
フィールドマジックを止める手段が配られたものの、やはり少ない
神メタのフィールドマジックは全色存在するため、色魔神の様に一斉に規制をかける可能性もなくはないが今回はブルーフィールドのみの予想
ホーリーサイン

マジック版ミズア
効果を発揮させないだけでなくシンボルまで消し、ドロソにもなる最凶カード
主にプチフェニルパーツだが、黄色デッキならば基本警戒する1枚
効果自体はミズアの上位互換と呼べるものの、ライフ5以上の制約付き
なので黄色対面なら相手は積極的にライフを削りにくるため、対策が比較的容易
黄色はライフ回復手段があるもののメインでは少なく、想像以上に腐りやすい
しかし初手から連打するだけで一生ネクサスが動けない凶悪性があり、回収手段もあるので制限予想(通常ネクのシンボル消しはやりすぎ)
突破刀バトル•セイヴァー

説明不要のアイボウ最強カード
使ったコアを全回収するため、ドロソ連打からのEXターンを1度に行わせるバグ
汎用札が配られるたびにアイボウが復権する要因なため、ここで規制をかけないと一生ネズミが湧いてくる
アイボウ使いからすればコンセプトカードなので逝ってほしくないのは理解できるが…
やっぱダメだよw
禁止にすると本当にアイボウの強みがなくなってしまうため制限予想
(先輩のコーディリアを見習ってくれ)
魔導化師ピエロット

幕張メッセをハデスに染め上げたバグカード
ハデスでのみ、自身で蘇生してくる消えない足場
前提である4デッキには入らないカードだが、
これは前述したカードたちの規制によって暴れすぎるデッキが存在し
その1つがハデス
このカードの問題は足場として最強格でありつつ、メインステップで能動的に手札をトラッシュに送れてしまうため、手札で抱える事故を無くしてしまう点
これによりフラッシュを貰える前提だが、最速2ターンキルが可能にしてしまった
この速度はほとんどのデッキが対応できず、できたとしても本命のクリュメノスが殴ってきてしまう
新弾デッキは比較的対応できそうではあるものの、紫の対応力の高さ•クリュメノスのトラッシュ送りに速度を許し続けるべきではないと考え制限予想
環境の変化
まず使用率が激減するのはトルキャ•GS系•アイボウ
特にトルキャ•アイボウは激減ではなくほぼ消滅に近い
レーヴは自身の動きに変化はなく、トラッシュメタも健在なので
そこまでの減少はないと予想
そのため既存の契約神の母数も消えたデッキを埋める程度にしか増えないと考える
ただし

こいつは別です
トラッシュ封じを乗り越え、回答札である青の世界達が規制されれば確実に大暴れする
レーヴにもしっかり対抗でき、速度も出せるので既存契約神にも強い
なので契約神ヘラ、その対抗デッキとして耐性のあるデッキが環境に浮上すると予想
個人的に注目しているのはアマテラス
終わりに
ここまで見ていただきありがとうございました
唐突すぎる禁止制限発表が波紋を呼び
禁止制限予想や新たなデッキの模索など大忙しの環境ですが
これもイベントだと思って楽しんでいます
皆さんもぜひ予想しながら来たる日に備えて準備していきましょう
それではまた
追記:11月5日

禁止制限が発表され、予想と大きく外れる形となりました泣
特に意外だったのがタイタスの禁止やコンストラクションの制限です
この事から運営にとって創界神のメタは一定数必要であるという認識や
トルキャが想定外すぎたことがわかります
この内容であればトルキャ、プチフェニGS、最近使用率が激増していた激覇が大きく母数を減らす事になり、その枠を他の使用率の高いデッキが埋める形になるでしょう
逆に予想していた、使用率の低い創界神が出てくることはないのかなと予想
(青世界、ブルフィが逝かなかったため)
ただね、

ワンチャン帰ってくるんじゃね?
青世界をはじめとした汎用メタを積みながら全てを薙ぎ倒すシャックがワンチャン帰ってくるのではないかと危惧しております…