
集大成
こんにちは!
今月も私のブログを開いていただきありがとうございます!
12月8日(日)
関東大学サッカーリーグNorte 1部参入プレーオフ決定戦が行われることが決定しました!!
キックオフ時間等の詳細は後日発表されると思うので、文教大学体育会サッカー部のLINEやアプリの方からご確認ください。
久しぶりに公式戦が見られるので、非常に楽しみな試合です。
というのも、私は10月13日(日)をもって就活に向けて一度休部させていただきました。休部してから早くも1か月が経ち、現在はサッカーとは離れた生活をしています。
この1か月、サッカーをしていない以前にサッカーボールすら見ていないです。笑
高校を卒業して大学ではもうサッカーをやらないと決めていましたが、気づいたら友人とフットサルをしていたり、大学でもサッカーを続けていたり、なんだかんだサッカーがしたいんだなと思っていました。
そんな私が現在サッカーと離れた生活を送っているのは、今シーズンが私なりに後悔のないものになったからだと思っています。
ですが、VEOで試合を見たり、高校サッカーを見たり、サッカーをしたい気持ちが心のどこかには残っている気がするので、その時のために、ランニングや筋トレは継続しています。
さて、今月のテーマは「プレーオフに対する気持ち」ですが、今回は選手ではなくサポーター側として書いていきたいと思います。
まずは、どんな形でもいいから勝ってほしいですね。
対戦相手は、日本ウェルネススポーツ大学。2年前のリーグ戦では、前期・後期ともに引き分け。昨年は全勝優勝を阻まれました。
正直難しい相手であることは間違いないと思います。
ですが、私たちは今年Norte1部リーグを戦い抜き、苦しい思いを経験したり、上位チームに勝利を飾ったり、数多くの修羅場をくぐりぬけてきたと思います。

だから、あまりプレッシャーに感じ過ぎず、いつも通り文教のサッカーができれば、おのずと勝利は近づいてくると思います。
また、ここからは私の願望ですが、同期全員に試合に出てもらいたいですね。
海斗のセーブが観たい。
隼斗のロングフィードが観たい。
健太のヘディングが観たい。
憲伸のドリブルが観たい。
来のフリーキックが観たい。
胤力馬のコンカが観たい。
愛斗のゴールが観たい。
マネージャー陣はいつもこんな気持ちなんですかね!?
また、4年生の活躍する姿も観たいですね!!
なんといっても、最後は幹部には笑って終わってほしいです。
当日は、みなさんの勇姿を見に行きます。
須田、一緒に応援しようね。

続いて、個人テーマに移ります。
今回は、同期のマネージャー小堀朝陽です。

彼は現在、学連で役職に就いているそうです。1年生の頃から、リーグに所属している大学のメンバー表を寝る間を惜しんで確認していたり、ホーム開催では運営を1人で行うことができたり、どこかの試合の現場責任者をやっていたり、表立って注目されることは少ないですが、彼はこの部活に必要不可欠な存在です。
また、YouTubeチームのリーダーを務めており、彼は編集に妥協を許さないで有名です。年々編集技術も上がっていて、めちゃくちゃ見やすくなっています。
ぜひYouTubeのチャンネル登録もお願いします!!
彼とは、学部・学科、ゼミも一緒で結構仲が良いと思っています。
自分には持っていない感性を持っているので、話していると結構面白いんですよね。
これからもよろしくね。
今月も最後まで読んでいただきありがとうございました。