
最終章!
こんにちは!
今月も私のブログを開いていただきありがとうございます。
少し、余談ですが4月1日に代全員でディズニーランド🐭へ行ってきました!
全員始発で集合しました(笑)
グループを2つに分け、何回か時間でグループを変えながら行動しました。
誰といても楽しい!
ほんとに仲が良いなと思いました!
1日中笑ってました。

さて、今月のテーマは「リーグ戦に向けて」です!
リーグ戦をとうとう明日に控え、本日は背番号贈呈式がありました。
私は「3」番を頂きました!
こんなに良い番号を選んでいただき、幹部の3人には感謝しています。

私は中学、高校とずっと3rdチームや2ndチームにいたので、ユニフォームを貰えるだけでもうれしく思っています。
私は、高校を卒業したと同時にサッカーはやめようと思っていました。
しかし、心のどこかに後悔の気持ちがあり、私のサッカーを観ることが楽しみとずっと言ってくれていた両親にもう一度試合に出る姿を見せてあげたいと思い、文教大学体育会サッカー部に入部しました。
文教のサッカー部の人は全員面白くて、良い人ばかりでほんとに恵まれた環境でサッカーができていると感じています。
今では私のサッカー人生史上1番幸せな時間を過ごせています。
だからこそ、
この仲間たちと勝って笑いたい!
ほんとにこれだけです。
私には、秀でた能力やリーダーシップはありませんが、文教大学体育会サッカー部への愛はめちゃくちゃ強いと思っています。
失点しなければ負けることはないので、体を張って全力でゴールを守りたいと思います。
本気でサッカーをするほんとにほんとに最後のリーグ戦。
もう後悔はしないように、闘っていきたいと思います。
どの大学も、文教大学をなめていると思います。
最後に笑うのは私たちだ!
続いて、個人テーマに移りたいと思います。
今月は同期で10番!野本憲伸選手です。

彼は、サッカーにめちゃくちゃストイックです。私がグラウンドに来るとすでに自主練をしていて、練習後も誰よりも遅くまでボールを蹴っています。
彼の特徴は、テクニックとスピードに乗ったドリブルです。それに加えて献身的なハードワークです。毎試合1番走っていると思います。
彼とは自主練でよく1対1をしますが、スピードに乗られてしまうとなかなか止められません。
また、コーナーキックの精度もピカイチです。私の実力不足で、合わせてあげられないのがとても申し訳なく思っています。
ごめん!🙏
まだまだ、彼の良さは語り切れないです。
実際にグラウンドに来て彼のプレーを見ていただきたいです!!
私は、今年の10番は憲伸しかいないと思ってます!
憲伸がボールを持っているときは、後ろから見ていてとてもワクワクしてるよ!
あんまり、背負いすぎず、憲伸なりに頑張ってほしいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
来月も、ぜひよろしくお願いします。