
幸せって大切。
こんにちは!
今月も私のブログを開いていただきありがとうございます!
さて、今回のテーマは「幸せに感じる瞬間」です!
今回のテーマは私が考えました!
私は、ブログチームに所属していて、前からみんなに書いてほしかったテーマでもありました。
「幸せな瞬間」って、すぐに思いつく人はいないのではないでしょうか。「幸せ」に似た言葉として「嬉しい」という言葉がありますが、「嬉しい」は毎日感じられる身近な言葉だと思います。
私は、誰かに「ありがとう」を言われた時、一昨日初めてダーツをして、BULLに入った時が嬉しく感じました。
では、この2つの言葉の違いってなんだろう?
軽く調べてみると、
短期的の出来事や瞬間的な感情を表す場合は「嬉しい」を使い、長期間にわたる満足や生活の質に関連する感情を表す場合は「幸せ」を用いる。
だそうです。
この意味だと「幸せに感じる瞬間」ってなんだか矛盾してますね笑
反省です。
今回は大目に見ていただきたいです。
つまり、「幸せ」は長期的に自分の人生に良い影響をもたらすものだということです。
また、「幸せ」は1人1人の人生を表すため、部員のブログがとても気になります笑
ぜひ、他の部員のブログも見に行ってみてください!
前置きが長くなりましたが、私の「幸せに感じる瞬間」について書いていきたいと思います。
私は、旅行に行った時が幸せに感じます。
小さい頃は毎年夏休みに家族旅行に行っていました。中学、高校とサッカー漬けの毎日だったので次第に旅行には行けなくなってしまいましたが、旅行に行くと気分転換になりますし、行った事がない場所へ行くとワクワクが止まりません。
大学生になった今は、自分のお金で旅行に行くことができるので、長期休みに入った時は、必ず旅行に行っています。
こちらは、1年生の春休みに行きました!

中学生の修学旅行の際には、改修工事をしていて見られませんでしたが、やっと見ることができました!

ちょうど、雪が止んで何とも趣があります。
続いてこちらは、去年の夏休みに行きました!


小学校の修学旅行で箱根に行くはずでしたが、噴火の可能性があるということで行けませんでした。
高所が苦手なのでロープウェイは手汗をめちゃくちゃかきました。💦
でも、景色は綺麗でした!!
最後に、春休みに代全員で行ったディズニーランドです!

今年で1番楽しかったです!
1ヶ月くらい余韻に浸ってました笑
旅行の思い出ってずっと覚えてるんですよね。
また、甘いものを食べているときも幸せに感じます。
体が疲れているときや、何か嫌なことがあった時も、甘いものを食べるとだいたい落ち着きます笑
チョコレートケーキ、シュークリーム、チョコミントアイスなど大好きなものを上げたらきりがありません。
そんな中でも、クレープが1番大好きです。
もちもちの生地がめちゃくちゃ最高です!
同期のスイーツ好きな数名とスイパラにも行きますが、最近は行けていないのでそろそろ行きませんか?

ありきたりかも知れませんが、私はこの2つが私の幸せに感じる瞬間です。
夏休みには、代旅行もあり楽しみすぎます!!
続いて、個人テーマに移ります。
1年生の常盤鼎(ときわ かなえ)選手です。

初めて見たときは全く読めませんでした。
彼を一言で表すと真面目です。
初めて会った時から、挨拶をするときに一度止まって、目を見てしっかり会釈をしてくれます。
この時から絶対に良い人に違いないと思っていました。
彼は、自主練をしていない日を見たことがないくらい熱心な選手です。
チームの活動が無い日でもグラウンドに向かっている姿をよく見ます。
また、先日行った組織決めでは、主務チームに立候補してくれました。
責任が伴うこの役職に自ら選ぶことにとても感動してます。
この勇気ある性格が、恐れずにコーナーキックにも飛び出せる要因なのでしょう!
すでに、毎週火曜日の朝に行なっている首脳陣会議にも参加し、積極的に仕事をもらいに来る選手です。
主体性の塊ですね!
今後の彼の活躍に目が離せません!!
今月も最後まで読んでいただきありがとうございました!