![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125516091/rectangle_large_type_2_4ff22022e05ae43ec3441f1108393dd2.png?width=1200)
Photo by
cocoro111note
開かない瓶の蓋
何年も前に会社の人からもらったニンニクの醤油漬け。2年前に処分したはずでした。。。
先日キッチンのコンロ下にある収納を確認したらなんともうひとつ出てきました。
げ!まだあった!まじか。。。2年前処分しようとした時に瓶の蓋開かなくて物凄く苦戦したんです。
2年前ネットで調べて色々試してみました。
蓋に輪ゴムをかけてもダメ
オープナーを使ってもダメ
蓋にガムテープ貼り付けてもダメ
ゴム手袋をしてもダメ
蓋に穴を開けもダメ
お湯に蓋をつけてもダメ
どうすればいいのか😭しばらく蓋を水につけたまま何日か放置してたと思います。
そしたらやっと蓋が開いて捨てる事ができたんですが、最後も割と力が必要だったので、2個目の処分も憂鬱でした。
2個目の蓋も案の定開かない😨
とりあえずゴム手袋とオープナーを使ってみましたがびくともしない。
お湯に蓋をしばらく漬けてみましたが、やっぱりダメ。
気を取り直して、再度ネット検索したら
スプーンを蓋の隙間に入れるというのをみつけ、
動画もあったので、同じように蓋の隙間にスプーンを何箇所か入れてみたら、空気が抜けるような音がしました。
これはいけるかも!と思って蓋を回したら
なんと簡単に開きましたー🌟。
よかったー🙌。
スッキリー🏃。
瓶ゴミ捨ててきました。
断捨離が少しずつ進んでいます。あと一歩。