会話の成り立たなかった年始の地震の時のLINE
3人姉妹だけど、生きるステージは違う
私は3人姉妹の末っ子だが、姉2人を精神的に追い越したと思う。
長女は15年ほど前に、とっくに追い越している。長女は私に追い付けず、ずっと15歳くらいの状態のままだ。情けない我が姉。
次女はそれなりに社会人をしているので、それなりに。それでも、私は次女とは違うステージになった。
年始の地震で急にLINEをしてきた次女
年始に大きな地震があった。
4年以上前に、次女が私に対しても非常に失礼なことをし、母親の本音もわかったことにより、私は次女と絶縁した。
その後、次女に許すチャンスを何度も与えたが、私と仲良くする気はさらさらないとわかったので、本気で連絡先を消した。
母親に関しては、結婚して1年ほどして、自然と母親への気持ちが離れて、連絡先を消して、一切連絡しなくなった。
とはいえ、年始の大きな地震。
控えていた連絡先を引っ張りだし、母親に電話。さすがの長女と次女も、被災して心細かったのか、次女は私にLINEをしてきた。
次女の方は、私のLINEを消していなかったようだ。急にLINEをしてきた。
次女に対して『調子いいな』と頭をよぎっあものの『それだけ、大変な状況なんだな』と心配した。
私は“母親と姉2人を助けたい”という気持ちと、道路は陥没&寸断されているので助けたくても助けられない…という狭間で葛藤していた。
1日と2日の2日間はずっと次女とLINEのやり取りをし続けた。
その時生後6ヶ月の我が子は夫に任せて、母親と姉2人救済のために、かなり頭を抱えた。
生後6ヶ月の我が子のオムツ、ミルク、お風呂、寝かしつけ全てを夫に任せた。
質問に答えない次女のLINE
長女は独身。結婚したがっていたが、独身。
次女は既婚者。
次女の旦那様と長女は仲が悪く、旦那様は「長女がいるなら、妻の地元に帰らない」と言うほど嫌いだそうだ。(この話はまた今度…)
それは、人伝に聞いていたのだが、天変地異などの時には、男手があると非常に助かる。
男手があるのとないのとでは、精神的にも全く違う。
私は次女に真っ先に「旦那様は一緒にいるの?」と聞いた。
そこはスルーして、次女は今現在どこにいるかなどの返信をしてきた。
私は『パニックなんだろうな』と思った。
その後も、何度もLINEをしつつ、『旦那様は一緒にいるの?』と聞いてもその質問のみはスルー。
2日の朝、何度か旦那様のことを質問してもスルーされるので、『あ、パニックなんじゃなく、意図的に質問に答えないんだ』と気づいた。
次女とのやり取りは、次女の一方的な言葉ばかり。
2日の朝、私は呆れて、
「私と建設的なやり取りをする気が感じられません。私には生後6ヶ月の赤ちゃんがいて、目も手も離せない状態です。それを夫に任せて、なんとか3人(母親、長女、次女)を助けられないか頭を悩ませていました。でも、真剣に返信をしてくれないので、赤ちゃんに専念していいですか?無事を祈ります」
こんな感じの返信をした。
それでLINEは終わり。
最後のLINEのその後の事実
私はかなり葛藤して、次女との連絡を経った。
ある意味、見捨てたようなものだ。
私は伯母(父の姉)のところへ年始のご挨拶に伺った時に、伯母に、次女と私のLINEのやり取りを全て読んでもらった。
伯母は「次女ちゃんは一方的に言いたいことしか言ってないね。かぼちゃちゃんの質問に答える気もないし、ただ思い付いたことを言ってるだけ」と、次女とのやり取りが不毛だと判断してくれた。
伯母は「かぼちゃちゃんは手を尽くしたよ」と。
私の判断は間違いなかったのだと安心した。
後に知ったことだが、1月2日にタクシーの予約ができたらしく、長女と次女はタクシーで新幹線に乗れたらしい。
それを知り、私は愕然とした。
『え?私1月1日と2日の2日間、次女とやり取りをしてたけど、“タクシーで帰れる”とことは聞いてない』
『なんで、次女は一言も言わなかったの?』
『単に、暇潰しで私とLINEしてたの?』
『私に赤ちゃんいることは知ってたのに、私が暇だとでも思ったの?』
元々、次女は気配りもできないし想像力のない人であり思いやりがない。
次女夫婦には子どもがいない。
育児の大変さは、育ててない人にはわからないのは、私も理解できる。
次女と私は血の繋がりはあるので姉妹ではある。
けれど、それだけ。
次女は私を妹とも思っていないし、私の存在自体を嫌っている。私など都合のよい奴隷としか思っていないのだ。
育児をしている私と、わがまま勝手は次女は、生きるステージが違う。
もう格段に違うのだなと年始のLINEでよくわかった。
ちなみに、長女など論外だ。
長女は中学生でとまっている。
結婚したがっていたが、何人かいた彼氏が長女と結婚しなかったのは、きっと原因は長女の精神的幼さだと思う。