夫に腹が立つ
夫に郵便定額小為替を頼んだ。
「子どものお迎えの前に買ってきてほしい」と夫にLINEで頼んだ。
ちなみに、私は今日のお昼休みも市役所や法務局などに電話で、10分くらいしか休んでない。
夫が定額小為替を買ってきてくれれば、明日のお昼休みは市役所に行くだけでよいので、少しだけ休められる。
法務局に予約して、お仕事終わりに急いで駆け込む。
4時すぎの係の人との話の途中、夫から電話。係の人とのお話は20分という限られた時間。
時間めいっぱい聞きたいことあるのに、着信。
とりあえずスルー。
話が終わり、法務局の別の窓口で書類を取りたいが、夫に折り返し。
「ごめん、小為替買えなかった」
は?
「4時過ぎに行ったら、窓口終わってた」
は?
私、“子どものお迎えの前に”って伝えたよね?
今日晴れてるけど、明日雨なんだけど?
明日結局雨の中、お昼休みに市役所&郵便局行くことに。
夫に頭にきて、怒りで泣きそうになった。
私、クタクタなんだけど?
本当に休んでないんだけど?
なんのために前もって連絡したと思ってるの?
私、そんな難しいこと言ってる?
怒りで泣き狂いそう。