![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129539487/rectangle_large_type_2_ea8b471fe6ed6da9afe821d09f8ec532.jpeg?width=1200)
菜の花畑に
目の前に広がる菜の花の絨毯。
寒く暗い季節に鮮やかな黄色が目に入ると、
気持ちがぱっと明るくなります。
菜の花
切り花としては花屋で売られていますが、
葉物野菜として八百屋、スーパーの野菜売り場でも登場します。
![](https://assets.st-note.com/img/1706831973232-ayMXQPCBJy.jpg?width=1200)
頭の中でリフレインするのはこの歌
「朧月夜(おぼろづきよ)」
菜の花畠に 入日薄れ
見渡す山の端 霞ふかし
春風そよふく 空を見れば
夕月かかりて におい淡し
日本の早春の情景が、
美しい旋律と歌詞で優しく表現されており、
懐かしく儚い記憶と共によみがえってきます。
菜の花=アブラナ科アブラナ属の花の総称
科 アブラナ科
属 アブラナ属
別名 アブラナ セイヨウアブラナ
菜花
ナタネ、カブ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、カラシナ、ザーサイ等
アブラナ科アブラナ属で主として花や葉茎を食するものをいう
※ウィキペディア参照