【ミリシタ】6周年イベント結果 ~響100位へ~
序章 6周年イベントの概要
2023年6月29日に正式に6周年を迎えたミリシタ。
周年イベントといえばもはや定番というかこの時期の風物詩となっているくらいにP達には定着しているお祭りイベントです。
とはいえまぁ走る方はいろいろと大変ですよね。
時間と体力と石と。。。
まず周年の直前に「ミリオンフェス」が開催されています。
今回も「6周年記念セット」が登場していて、どうぞ完凸してくださいといわんばかりの大盤振る舞いでした。
ちなみに追加楽曲はアマテラス。
いったいいつになったら胡麻和えは来るのか。。
6周年イベント期間中にはこれまた恒例となった
秋葉原でのコラボイベントが開催されています。
(私は参加しておりません…)
あとは新楽曲イベントのシリーズ、
「THE IDOLM@STER MILLIONLIVE! ANIMATION STAGE」
も発表されました。
アニメと連動した特別な展開が期待され、今後もますます期待高まる6周年開幕でした。
01章 結果 ~響100傑~
6周年イベントも無事に終了し、今回も響を使用して無事に響100位内にランクインできました。
今年はイベント内特典でゲーム内「アクスタ」が入手でき飾ることができます。
(アイドル別で1000位以内に入賞すると特別な仕様になります)
100位~11位でプラチナ(?)、10位以内でさらに順位が入ります。
が10位内は「10傑」とよばれ人間らしい生活を捨てて臨まねばならない修羅の道。
人間である自分には不可能です。
※11位になったりしたら数日は立ち直る自信が無いです。
日和って今回も100位以内が目標にしました。
結果は我那覇響を使用して57位にランクイン。
昨年の56位に比べると若干順位は下がったものの、2年連続での100傑入りですし、エンドロールにも名前が載るし達成感は感じられました。
昨年よりはポイント的にだいぶ緩くなっていた響ボーダーですが、これは響が周年キービジュアルではなかったため。
周年イベントでは通常キービジュアルに選ばれるアイドルが特に注目され、そのボーダーが高くなる傾向があります。
今年はその影響を受けずに緩くこなせました。
02章 ポイント推移
響のポイントは中間くらいで平常運転な推移でしたが、キービジュアルセンターの杏奈のポイントボーダー推移はきわめてえぐいもの。
ほぼ止まることなく右肩上がりという地獄で前年のセンター紬以上の激戦でつくづく対岸の火事で
よかったなぁと。
03章 念願のハイスコア100傑
6周年の個人的な記録は初のハイスコア100傑入りです。(52位)
いつかは入りたい!と思いつつ、ついに悲願達成でした。
編成はメインはおそらくほとんどの人と同じだと思います。サブは弱めでしたが。
04章 イベント中の出来事(ほか事)
秋葉原には行かなかったのですが、
7/1に中京競馬場へ、7/8-7/9の2日間に大阪で水樹奈々さんのライブに参戦していました。
大阪遠征の移動中や空き時間にもポチポチオートライブで進めていたのでロスはあまりなくやり過ごせています。
今年からやっと声出し解禁だったので行かない選択肢はありませんでしたね。
単独遠征だったので打ち上げもなくでしたが、やっぱりライブは奈々クラ同士で行きたかったかな。
05章 振り返りと今後の展望
6周年は響はキービジュでもなければ自分自身も秋葉原に行くこともなくで、ほぼ淡々と流れたという感想でした。
最終日は有給も取らずに済んだのは楽なほうだったかな。
来年の7周年も恐らくまた響100傑狙いと思いますので、同僚の皆様対戦宜しくお願いします!