主催イベント「LIVING」について[12/15(日)開催]

こんにちは、ダニキです。今日は開催まで10日を切った自分の主催イベント「LIVING」について色々書こうと思います。


フライヤー(表)猛暑さんのイラストが最高
フライヤー(裏)ケイタさんのデザインも最高


LIVINGとは


自分が5年前くらいに1度開催したイベントで、「生活と音楽」をテーマにした、クラブ/ライブイベントになります。1回目が好調で、これから色々やってこうという矢先にコロナがあり、中断してしまい…。DJ自体は続けていたのですが主催も久しぶりにやるかと立ち上がった次第です。
前回も自分のこだわりが詰め込めたイベントだったと自負しているので、今回も同じようにやれたらなという意味も込めて数年ぶりですが同じタイトルで再開させました。(これからもやっていきたい...!)

前回開催のLIVING
kojikojiちゃんとオトファクをゲストに
フードでヤンガオに出店してもらったり


会場『LUGGAGE』について

会場のLUGGAGEはクラブが3軒入っている栄のユタカビルというビルの2階にあります!(3軒とも同じ会社なのすごい)写真を見てもらえるとわかる通り、雰囲気がマジでいいです。
ライブハウスともクラブとも違うラグジュアリーな感じ!ぜひ味わってもらえたらと。

公式サイトより
前回の様子、オトファクのライブめちゃ映えた


ゲストアーティストについて

ぷにぷに電機
ぷにぷに電機さんを初めて認識したのは三毛猫ホームレスとの曲「君はQueen」と「ラスト・サマー」でした。

魅力的な歌声と、好きなジャンルがど真ん中なところで大ファンに。ほんと、お呼びできて光栄です…。
ジャンルもR&B的なとこだけでなく、ガッツリJAZZや、ハードサウンド的なとこもいけるのがすごい。そしてリリースの頻度もエグい、代表曲しか知らないあなたも新曲とか色々ぜひ聴いてほしい!

大好きなEP「プラスチック・トニック」めっちゃジャズで最高

PSYQUIさんとの曲とか超かっこいい

QPLO
QPLOは去年のタチゴーで共演して大ファンになりお声がけ。
ギタリスト&アジテーターのSomeyaくんと、プログラミング&マニピュレーターのRioくんの二人組ユニットです。
ザ・ニューディスコ・ヒーローな彼ら、ライブを見ていて既存の曲とかもかけてるのかと思ったら全てオリジナルらしくビビった。
二人のキャラが濃くて超ライブ楽しいのでみんな楽しみにしててほしい!

新曲のHAPPY FIRE めちゃかっこいい

自分もDJでヘビーユースしてます「Beee-Hive」


フード・出店について

SIBERIA
いわゆる千代田エリア(金山~東別院~鶴舞)あたりにある人気ベーカリー
夫婦でやっているお店なのですが、オープンして少ししたくらいからずっと仲良し!音楽イベントにパン屋さんがいてくれたら嬉しいなあと思っていたので、今回受けてもらえてとても嬉しいです。実は5周年記念とのこと、特にイベントやる予定ないそうなので、自分のイベントでシベリアの周年もついでにお祝いしてください!

全てのパンがおいしい

Neo和Dining MiRAI

伏見にある居酒屋さん。お店としては出来てから2年くらいなのですが、店主のニネさんとは前身のSound Bar MiRAI時代からのほんとに長い付き合いになります。ペーペーだったDJ時代、色々やらせてもらってましたね...。
あらゆるメニューが美味しい、全部おいしい。お腹好かせてきてね。

夜中に書いてるのでお腹空いてきた

Urara Crochet

今回スタッフもやってくれるうららちゃんが、自作の編み物を一緒に出店してくれることに急遽なりました。イベントの話をそれこそMiRAIやシベリアでしたときに、これ売ってよ~!みたいな話から発展し、このような感じに。自分も愛用しているイヤホンケースのモンスターくんも買えます。他にも色々作ってくれるそうなのでお楽しみに。

自分も愛用のイヤホンケース、鍵などの小物も入ります。


出演DJについて

SHOGO
久しぶりにイベントを主催するぞ…に当たり、イベントにいて欲しい存在を考えた時に真っ先に浮かんだ人物、そういう人結構いるんじゃなかろうか。東京でもバリバリ活躍されてます。hasさん達とやっているバカンスも近い雰囲気を感じてハマる予感もありピッタリな存在。今回のために東京から来てもらいます!あざます!

ぷに電さんゲスト回のVacances、オッパーラ行ってみたい



Ikalaser
イベントを自分がやる時は基本的に毎回出て欲しい存在。音楽が好きすぎて、そしてDJがカッコ良すぎる男。穏やかそうな雰囲気を纏いながらブースに立つと豹変する彼のギャップに惚れた人、多数。

Ut-tie
DJ、オーガナイズだけでなくASSIST DJsというDJ機材レンタル業もやっていて貸し出したりなんだかんだ設営やセッティングもしたりと全国を駆け巡っている人。

本人は裏方に徹したがる節があるけど、もっとDJをした方がいいと自分は常々思ってまして、それは誰よりもイベント・パーティのことを考えて選曲をしてくれるからです。今の機材レンタル業も、イベントのことを考え続けているウッティーさんの頭の中では全て同じ延長線上にあるのではないか…?と思ってます。
そして、今週末zip-fmの番組内で、LIVINGをイメージしたmixをウッティーさんに作ってもらったのでそれが放送されます。めっちゃ良かったんでぜひ聴いてくださいね。
12/7(土)15:25~「Sparkling」という番組内で流れます!


Steeee
Vtuberのオタク。色々話していくうちに音楽の趣味がかなり合うこと、自分の知らない自分の好きな音楽をたくさん知ってることがわかり、今回DJをお願いしました。
普段メインでやってるジャンルではないと思うんですが、彼にとっても刺激のあるイベントになると嬉しいなと思ってます。


「生活と音楽」について


自分がLIVINGを主催するうえで一番考えていることは、自分が絶対行きたくなるイベントになるようにしよう。ということです。(あたりまえ体操?)
今回イベントの時間を日曜日の15時~20時にしたのは普通に明日仕事があるからです、みんなも大多数の方は月曜日に仕事があると思います。楽しかったな~家帰って寝るかあって思えるくらい。そんな時間に設定しました。なぜなら生活も音楽も同じくらい大切だからです。
時間もクラブイベント的には短め、ライブのイベントとしては長めなのかな?うまく間が取れると嬉しいなと思いながら、この辺は今後も色々考えてやっていきたいです。

最後に

来てください!
チケットはPASS MARKETでも買えます。自分に連絡いただけても前売り料金で入れるようになります。是非!



いいなと思ったら応援しよう!