
Miner TRX 日記その8
10日目の報告
履歴まとめ
↓小数点以下は切り捨て↓ 1TRXを7円で換算すると
3/9 1,672 TRXを撤退(出金)しました 11,704円 出金 ←ここ重要
3/9 3,776 TRXをマイニングしました 26,432円 利子 ←ほぼ無意味 総資産残高 66,716 TRX 467,012円 元金 ←ほぼ無意味
収支
初期投資額 52,097 TRX 364,679円 ←この金額を入金すると
10日間で 16,728 TRX 回収 117,096円 ←この日数でこの金額が利益
回収率32%(1日当たり3.2%)VIPレベル2
今日のコメント
今回はMiner TRXがどれくらい続くのかを勝手に予想してみようと思います。尚、なんの根拠も知識も経験も無い私の勝手な予想ですので、適当に聞き流していただければ程度でお願いします。
このサイトができたのが、私がドメイン検索で調べたところ、2021年12月22日でした。公式では3年間のうんたらかんたらとか言ってますが、サイトが作成されたのは昨年の12月22日みたいです。なので現在2ヵ月半ってところですかね。登録ユーザー数とか累計の預け入れ金額みたいな表示もあり、これも毎日増えていますが、正しい数字かどうかは謎です。
次に、運営会社やプロジェクトの内容も一切記載がありません。ただ登録して運用する画面があるだけ、しかも酷似したサイトが多数あり使いまわしている感じが非常に強いです。要するにお金もかけていない、使い捨てできるようなサイトばっかりです。こいうところから長期での運用はほぼ不可能。
ポンジスキーム的に考えて、新規が入って来てくれて、お金がじゃぶじゃぶ預けられているうちは飛ばないでしょう、最低でも原資回収に1ヶ月弱から1ヶ月ちょっとかかるので、新規がピークに達した辺りから1ヶ月以内に飛ぶのではないかと見ております。新規がピークに達した辺りを見極めるには、Twitterやyoutube、Telegramなどを見てどれくらい新しい発信があるか、新規で人が入ってきているかどうかである程度わかるのではないかと思っています。探せば「今日は何人の方が登録してくれました」とか報告している方がいらっしゃるので、その辺りで勢いがなんとなくわかるのではないでしょうか。私の結論としては、早くて4月一杯、遅くて6月までもてば大成功って感じですかね。
はい、非常に適当な予想ですが私としては、結構な金額を入金しており、一応勝算なんかもそれなりにあると思っています。ただ、自信はないです・・上記の理由から原資回収はできると自分では判断して行っておりますが、何度も言いますが自信はありません。やってみようかなと思っている方には小額での参加を推奨しますが、勝負かけたい方は早めの参加がいいと断言します。原資さえ回収できれば後は利益、無駄に今のGameFiなんかで失敗するよりはこっちの方がわかりやすく、手間もかからないと思います。くれぐれも投資は自己責任で、そしてあなたの健闘をお祈りしています。