![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73230231/rectangle_large_type_2_14cf43c9ba69b47a83d98b3bc0a6afbb.png?width=1200)
MinerTRX ってどうなの?
ここ最近話題になりつつある、「MinerTRXをやってみた」の人柱日記です。
正直、私もこれが永続的に続くとは思えないのですが、36日間で原資回収可能だという事で、どこまでいけるのか今後日記形式(毎日とは言ってない)でお伝えしたいと思います。今回は簡単な紹介から
始め方について
https://www.miner-trx.com/share?code=296995
↑↑のURLに飛んで登録をします。
↓↓スマホからはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1646037809440-U4OiEUcKBd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1646029295603-yGBiS04q6G.png?width=1200)
登録が終わるとこんなトップ画面になると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1646030002276-WUYcTLZKTh.png?width=1200)
これだけでも毎日資産は増えていくのですが、当然引き出せないと意味がありません。
※引き出す条件とは5TRX以上を充電(入金)することです。この入金した金額の2.8%が24時間ごとに引き出せるという仕組みになっています。
例えば
1,000TRX充電(入金)した場合
1,000TRX × 2.8% = 28TRX ← 毎日引き出せる金額
となります。
2022/2月現在のTRXの金額は6.5円~7円くらいで推移しているので、
7円計算で
7,000円入金して24時間ごとに196円引き出せる計算となります。
7,000円の原資を回収するには、7,000÷196=36日
それ以降は毎日利益ってことですね。
10,000TRX以上99,999TRX充電(入金)をすると3.2%毎日引き出せたり
100,000TRX以上だと4%だったり、充電(入金)する量によって引き出しできる金額が増えていくんですが、これはサイトで確認して下さい。
私個人の考え方としては、「1日タバコ代で500円の小遣いが欲しいな…」
500円 ÷ 7円 = 71.4TRX ←毎日欲しい金額
71.4TRX × 36日 = 2,570TRX ←充電(入金)する金額
2,570TRX × 7円 = 17,990円分充電(入金)
ってところでしょうか。
最初にも書きましたが、これがいつまで続くシステムなのかは一切不明です。一応投資?になるかどうかはわかりませんが、36日続けばそれ以降は利益となりますので、明日終わってもいいような気軽な気持ちで試した方がいいかと思います。
もしこれが1年とか続いたとしたら……….ラッキー!くらいでね
今回は簡単な説明だけですが、仮想通貨初心者の方や、これから参入しようと考えてる方向けに、TRXの入手の仕方や送金方法、または回収の仕方等も今後載せていこうかなとも思っていますので、それはまた後のお話で。
因みに、私は52,000TRXほど(36万)ほど充電(入金)してみました。
果たしてこれが1ヶ月後にどのようになるのか、毎日ドキドキです。
そんな人柱日記も今後載せていきたいなと思っておりますので、良ければメシウマ案件として楽しんでもらえたらなと思っております。
最後に、これはエンタメであって投資?を推奨したりするものではありません。行う際には自己責任でお願いします。
皆さんが気にしている「ラッキータスク」についての記事はこちら↓↓↓
Miner TRXは3月23日で終了しました、現在サイトも見れない状態です。の記事はこちら↓↓↓
こんなことってあるの?!消滅したはずのサイトがまさかの復活???大どんでん返し発生の記事はこちら↓↓↓
MinerTRXはダメだったけど、懲りずにこんなの見つけてきました笑