![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108420811/rectangle_large_type_2_a8beccce81c71bbc4420e00d4e31f69e.png?width=1200)
50代のライフハック
あちこちガタが出る50代😭
40代も、衰えを感じるところはありましたが50代って更にスゴイ!
人によって、衰えを感じる部分はそれぞれでしょうか。
私の場合は目👀👀👀
目って困る!!
元々目がいいのが自慢だった私。メガネもコンタクトレンズもお世話にならず。目医者さんも行った事なかったのが・・・
目がいい人は老眼が早いって?
私の周りではそんな風に言われる事が多いのですが。
40代半ばからちょっとしんどくなり。
50歳目前で恐る恐る眼科を受診←初体験
めでたく老眼と診断され、そのままメガネを作り・・・
気持ちは最後まで抵抗していたけど、眼鏡をかけた時の驚き!!
どれだけボヤけた世界で仕事をしていたのか😭
そこからはもう手放せなくなりました。
仕事も捗るし、体力の減り具合も全然違う!
老眼鏡・・・っていう悲しさを吹っ飛ばすほどに便利で、もう降参して老眼を公言することにしました←周りはどーでもいいだろうけど😅
眼科の処方箋をもとに、ちゃんとしたらメガネも買いましたが・・・
忘れたり、取りに行くのが面倒な時がありますね。
そんな時に私が編み出したライフハック!
100均の老眼鏡をたくさん購入笑
ずっとかけるのは厳しいけど、一瞬使うぐらいなら100均ので充分です。
私は車のドアポケット、洗濯機のそば、キッチン、会社の引き出しなどにそれぞれ置いています。
洗濯表示を見たい時。
調理中、Cook Doの箱の裏の「作り方」を読みたい時。
夜中、終電帰りの子どもを駅まで迎えに行き、ちょっと早く着いてTwitterをダラダラ見たい時。
仕事に行って「あー!今日メガネ忘れた!!」って時。
とりあえず100均のでも、あれば助かる!100円だから惜しみなく買って、あちこち置いておける!
これはオススメ。50代ならではのライフハック!です。よろしければお試しあれ。