
ぶらり敦賀③〜これがまさしくお土産話〜
先日、実家用に買ったお土産のそば粉のガレットにありつけました。
モチっとして美味しかった!
モチっと感も蕎麦の風味もわかりやすいのでガレット大好き。

そば粉のガレットと言われると
クレープ状に薄く焼いた生地の上に卵やベーコンを乗せて
四端をぱたんぱたん折り込んでお野菜を散らす、
インスタ映え必須のおしゃんなやーつが思い浮かびますが
こちとら機能性(?)重視。
とりあえず生地をクレープ状に焼いたものを何枚も作り、
おのおの好きな具を入れて食べる手巻き寿司スタイルです。
機能的なうえにパーティ感覚で食べられるメリットがあります。←なんのプレゼン!?

ていうかまずもってガレットってなんぞ?
焼き菓子にもガレットってあるし、そば粉のガレットもあるし。
と思って意味を調べてみたところ
フランスでガレットとは「丸く焼いた料理」を意味するとのこと。(超ざっくり)
ほなもうお好み焼きもガレットやん!

あとはただただ好物である羽二重餅。
好きすぎてたまにスーパーで売っているものを買って食べるんですが
柔らかさときめ細かさが全然違う!!
スーパーでこのタイプの羽二重餅売ってくれ頼む!
トーストするタイプの羽二重餅はご褒美に残してます(ご褒美とは)
ちなみにいちじくも好きなので福井でチョコレート?
と思いながら買った自分用お土産チョコ。
これめっちゃ美味しかった。
お酒に合うダークチョコとドライいちじくのチョコ。
あっという間に食べ終え、
なんでもっと買っとかなかったんだと後悔中。
ぶらり敦賀は美味しさでいっぱいでした。