整理整頓
家の中も、ディーガの中も、スマホの中も、断捨離と整理整頓をしようと日々戦っている。
ディーガの中の、見て消すものは見て消去
残すものは、編集してBlu-rayディスクへ…
何年も前の嵐関係の映像もHDDに残っている。
もうすぐ壊れるかもしれないから、BR-Dへ保存していかないと泣くことになる。
BR-Dも増えていくので収納も大変だ。
見返したいもののみ選別して保存するようにした。
これでかなり減った。
私がいなくなっても困らない程度に物を減らさないと子供達に迷惑がかかるので進めていく。
こう思うようになったってことは、終活の始まりかもしれない。
物への執着心が強い私…
反対に買って満足する物もあるというのはどういうことか?
買うことで心が満たされたいだけなのか…
ストレス発散か…
わからないけど、なんにしても物を大事にしてミニマリストを目指したい。
でも、グッズは最低限の物を手に入れたくなるんだよなぁ…
とりあえず、使ってない物、必要ない物と判断できた物は…捨てよう。
旦那はずるいよなぁ…
説明書とか保険証券とか…その他の置いておかないといけない物の収納は私任せなんだもん!
私がいなくなったら、本当にある場所わからずに探し回るかもしれないから、今から知らせておかないと。
これも終活か…
いろいろ頑張ります!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ちはや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88427348/profile_81edb0312bb7adb278da6091a16ac2cb.png?width=600&crop=1:1,smart)