
3年森田ゼミ♯16
先日学園祭がありました。
邦ロック屋台というコンセプトのもと
焼きそばとかいろいろ売りました。
学園祭を通して、自分は社会に出て営業とか
できるのかなと不安になりましたね。
キャッチ下手すぎました笑
お客さんにグイグイ行ける人は
すごいなと感じました。
自分ももう少しグイグイいくべきだったかなと
今になって考えてます。
ただ、自分も楽しかったし
お店に来てくれた方も楽しそうにしてたので
全体としては成功かなと思います。
学園祭が終わり、片付けで重い荷物運ぶ時に
無理しすぎて全身筋肉痛で、体がだるいですが
変わらずゼミの振り返りはしたいと思います。
今回のゼミは企業訪問したときに得た情報を
まとめたスライドをついに英語化しました。
自分は英語はほぼわからないので
Google翻訳様やchatGPT様に頼ってばっかでした。
英語化していく中で、何この単語?どういう意味?
と思うことが、しばしばありましたが無事に
海外の人に伝わってくれたらなと思います。
また、バイオームやウェザーニュースが
全体としてどんなビジネスをしているか
をまとめて欲しいと先生から課題を出されたので
次回からはメンバーと協力しながら課題に
取り組もうと思います。
ちらっと2社がどんなビジネスをしているか
調べましたが、カナカナ、理系用語多いなーと思ったので、まとめるにはかなり難敵な気がしました笑
就活部などで培った企業分析の力を頑張って
活かせればなと思います。
ゼミ活動もしつつ、冬インターンや本選考に
向けて面接練習も始めないとなと感じる時期に
なりました。遅いかもしれないですけどね笑
先生からも相手に熱意が伝わりにくいかもと
アドバイスを貰いましたが、
ほんとにその通りな気がします。
人と話すことが苦手なので、キャリアセンターとか
OB・OG訪問とかもしながら
面接に慣れようと思います。
とりあえず次回もゼミも楽しみです〜