見出し画像

3年森田ゼミ♯15

先日、自分がこの世で1番好きなアーティストである
BUMP OF CHICKEN(天体観測の人たち)の
ライブに行ってきました。

1年に2回もBUMPのライブに来ることができて
ラッキーと思いながらライブを観つつ
周りを見渡すと小さい男の子からおばあちゃんまで性別や年齢問わず幅広い人たちに愛されていると
いうBUMPの偉大さを知りました。

多くの人たちに愛されるために
努力しているんだろうなと思いました。
もし、BUMPのボーカルの方と話せる機会があれば
多くの人に愛される秘訣とか聞いてみたいなと
思います。実際あったらサインもらって握手してもらうだけで終わるんだろうなと思うし、そもそも
話せないだろうなと思います笑

とりあえず自分も誰からも愛されるような人に
なりたいなと一瞬だけ思いました。


BUMPからのパワーももらったところで
今回のゼミの振り返りをしようと思います。

今回のゼミはアステックペイントさんから
塗料業界や事業内容やインターン情報だけでなく
就活に関する話がありました。

アステックペイントさんの話を聞くのは2回目ですが事業内容を聞いてみた感じ、お堅い業界なのかなと
思っていた自分のイメージとはほぼ真逆の業界で
あることを感じました。
また、自分が「楽しい」と思わないと「楽しい」は
提供できないという話を聞いて、確かになと
納得したのと同時にその言葉を大切にしているから
仕事も長く続くんだろうなとも思いました。
やっぱり仕事に「楽しさ」を持たせることは
大事なんだなと改めて実感しました。

塗料業界も案外悪くないかもな、、。
インターンやwebでの会社説明会みたいなのも
あるらしいので参加してみようと思います〜

また、質疑応答の時間もあり
夏のインターンの時に質疑応答の時は何かしら
手をあげましょうと教わったので
とりあえず手を挙げてみました。

なんとなくで手を挙げたので質問する内容も
特に決まってなかったけど、
よく他人と差別化しなさいと言われるけど
むずくない?どうしたらいいの?と頭を抱えるほど
思ったことがあるので聞いてみました。

「自分の強みは他人と被る。だけど、なんでそう思ったかのエピソード、ガクチカは他人と被ることはない。面接官もそのエピソードを聴きたい」
と答えが返ってきました。

よく考えてみれば事前にこの答えに辿り着けたかもしれないですが、とてもいいことを聞けたん
じゃないかなと思います。

強みはともかく、その強みに付随するエピソードを
深掘っていこうと思いました。
なんか内定に一歩進んだ気がします。まだ内定への道のりは凄まじいほど遠い気もしますけどね笑

ガクチカやエピソードど掘り下げるためにも
これからのゼミの活動や、そのほかの活動にも
今まで通り力を注いでいこうと思いました。

次回のゼミも楽しみです〜

いいなと思ったら応援しよう!