![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97131883/rectangle_large_type_2_d143c4d5b98b3dfe10bd662465de2ff5.png?width=1200)
新潟日報デジタルプラス
あの坂口安吾さんのお兄さんが創刊し、会津八一さんが題字を書いていることでおなじみの新潟日報のデジタル版「新潟日報デジタルプラス」に #ササプラモ の記事を掲載していただきました。紙面版も遅かれ早かれ(我々の寿命が続くうちには)掲載されるのではないかと思いますが、とにかく私はデジタル版で読んで欲しい!
なぜならば記事の文字数もたくさんありますし、プラモデルの写真もたっぷりだから!なんてありがたいことでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1675403096713-Y7veoC8WEz.png?width=1200)
↑ こういうちょっとクスリとする文章もあれば…
![](https://assets.st-note.com/img/1675403212632-Yh9GUvGseM.png?width=1200)
↑ こういうちょっとピリッとした内容で地方経済の現実を読者に突きつけたりもします。
おっといけない続きは是非、新潟日報デジタルプラスさんで!
無料の会員登録が必要ですが、良質の一次情報を得るためにはある程度の個人情報を差し出さなければいけないという、令和の時代にはよくあるギブアンドテイクですからね!
スーパーササダンゴマシンプラモデルはこちらから!