
3年次ゼミSeason2 Week10(2022.12.15)
(記録担当:ひなこ 加筆・確認:やぎ)
🌻🌻🌻今日のゼミ🌻🌻🌻
今日のゼミはプロジェクトのグループに分かれて第一ドラフト完成に向けて作業を行いました。


その前に確認したこと:
☘️先行研究の2本目の投稿
→まだ出していない人ちらほら、、、🙃
☘️oklnawa41投稿
→ほとんどしてない😰😰😰
☘️アンケート
受付終了👏👏👏👏
ゴーヤーチャンプルー調査隊→101
OHALA→179
☘️データ収集大変だったことは、
メモして4年次の卒論に活かしていこう!!
🌻🌻🌻来週22日までの課題🌻🌻🌻
準第1ドラフトの完成
期待されていること:
○次の4セクションはできるだけ完成に近い状態
1. はじめに
2. 研究の背景
3. 目的とリサーチクエスチョン
4. 研究デザインと方法
○次の3セクションは内容や流れを箇条書きでも可
5. 結果と分析
6. 考察
7. 結論
○可能であれば
表紙・要約・文献リスト・付録の質問票
・22日午後2時までにWordデータで代表者が先生にTeamsのチャットから提出
→やぎ先生がコピー準備してくれます🙋♀️🙇♂️
🌻🌻🌻12月22日のゼミ内容予定🌻🌻🌻
・ドラフトの読み合わせ
・当日22日(23日も可能だが、、)
読み合わせで指摘されたところの修正をして
第一ドラフトとして提出
→代表者がteamsのチャットから!
今週は双葉からのお土産がありました〜❤️🔥☺️

ありがとうふたば!!🌷❤️🔥
年内のゼミもあと一回で終わりです🥺
冬休み明けのゼミで少しでも楽になるように
あと1週間?ぐらいのプロジェクトでの
論文頑張ろう✊🔥
