
3年次ゼミSeason2 Week7(2022.11.24
(記録担当:りつ 加筆・確認:やぎ)
今日のやぎゼミ🐐💭
1.グループプロジェクトのデータ収集状況確認
チームOHARA→144 もうちょい!
ゴーヤーチャンプルー調査隊→40
なかなか難しい😣💦
両チーム継続して頑張りましょう〜💪🏽💪🏽
2.先週の課題で選んだ先行研究の論文をnoteに1本執筆✏️
○ 40分集中執筆タイム!

○ その後各自の内容を発表
*沖縄のデスティネーションイメージの測定
千葉と沖縄の観光のイメージは❔
沖縄県民は沖縄を過大評価している⁉️
*観光地の食事体験と経験価値の関係性
観光における食事体験満足度と経験価値の関係性、観光客のタイプごとの差異とは❔
*沖縄の観光イメージを全国に発信するための沖縄サミットの広報・広告活動に関する研究
サミット関連の情報発信で認知度向上とイメージの変化について‼️
*食と旅に関する調査
旅行する時どれだけ食を重要視してる⁉️
*観光地のイメージにもとづく観光地選択行動
行動はイメージに依存しているのか⁉️
*大学生の観光動機と観光懸念に関する心理学的考察
大学生の海外旅行における観光懸念てなんだろう〜〜🤔
*沖縄における観光地評価の数量的分析
外国人観光客対象の調査🔍
宿泊施設、観光施設、食事が満足度と再訪意識に関係する⁉️
*期待レベルと実際の満足度
思ってたのと違ってたようです、、^^;
投稿をお楽しみに!
どれも面白そうでした!!👏🏾
投稿楽しみだ〜〜
3. グループプロジェクトについてのディスカッション🤼♀️
グループに分かれて短い時間だけど、ディスカッション!テーマ:この後どうする?


〖 来週までの課題 〗
・今書いてる記事(論文の紹介)をnoteに投稿する!
・OKINAWA41の記事も出来たら投稿まで!🌺
→せっかくnoteに素敵な記事を投稿したのだから、ぜひ!(by やぎ)
来週はグループプロジェクトの執筆骨組みを整えます!
今日はなんと嬉しい!全員出席でした!🙆🏻♀️
ルイとひなこからお土産ももらいました🍪
次のゼミは12/1(木) 14:40~ です!笑
もう12月なんて...🥹
ではまた来週〜!👋
来週の担当は我らのゼミ長あいりでーす\(^^)
ps. 記録係思ったより大変でした、、(笑)