
3年次ゼミSeason2 Week9(2022.12.08)
(記録担当:明日菜 加筆・確認:やぎ)
こんにちは🌷
今日のやぎゼミ記録は、私・明日菜が担当します!
今週は、全員出席!!すばらしい!
みんな揃うと嬉しいですね。
今週の取り組み
①先週の課題の確認
・グループ研究の参考論文2件目のnote提出者3人🥲
寂しい結果になってしまいました、、🥲
noteに論文をまとめることでグループ研究に活かせるので、みんな頑張って提出しましょう👍🏻
・OKINAWA41 提出者→愛理💝
ふたばに続き2人目!さすがゼミ長👏🏻
他のメンバーも年内に提出できるように頑張ろう!
②グループ研究の進捗状況
☁️アンケート集計状況
OHALA →178 目標まであと22!
ゴーヤーチャンプルー調査隊 → 99 👏🏻
☁️論文内容の進捗、グループワーク
OHALA
・要約(200字程度)+はじめに ⇨完璧✨
・社会の背景 ⇨ 各パートに導入するデータ収集まで。
・研究の目的とリサーチクエスチョン、研究デザインと方法
⇨プロポーザルに肉付けする。
ベース論文の型に当てはめながら作成すると良し👍🏻
ゴーヤーチャンプルー調査隊
・アウトラインを作成!
・社会の背景については、軌道修正中。
🐐 屋宜先生のお言葉
「一つの訓練として、たくさんの論文を読んで、論文の文体や言葉の表現、書き方を学ぶことが大切。」
③グループに分かれての活動:プロジェクト完成に向けて!
今後の執筆計画も含めたディスカッションをしました。



ワークの時間もそれぞれ集中して作業していて
いい雰囲気だったと思います👏🏻
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
来週までにやること
・note、okinawa41未提出の人は、提出する!
・それぞれのグループ研究を進める🪴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グループ研究提出まであと2週間。
がんばって仕上げていきましょう!!
次の書記は、ひなこさん🌷
おねがいします!
miyukoお土産ありがとう🫶🏻🐈

