![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126135600/rectangle_large_type_2_5fcd34a9d4f8e2186b4c0a2c53e6ea16.png?width=1200)
ネオテンペスト型剛鬼について
「大量のモンスター効果無効で雑に制圧出来る上にフリスペ広いィーッ!」
そんな私の理想を叶えてくれたのがこちらネオテンペスト型で、当構築は有識者の方と日夜相談し合った結果生まれた私の結晶のようなデッキです!
初動:剛鬼A(共通効果持ち)+戦士族モンスター
最終盤面:攻撃力4350アポロウーサ、ネオテンペスト、バイナルソーサレス、プロテクトトーカー
(モンスター効果無効5回魔法罠無効1回メレオ墓地1回プロテクトトーカーでネオテンウーサ保護)
手札:剛鬼再戦
それでは早速展開して行きましょう!
①剛鬼Aを通常召喚
戦士族を追加で特殊召喚
2体でイゾルデをリンク召喚しヘッドバット、手札コスト用剛鬼Bをサーチ
②イゾルデの2でレベル1剛鬼を特殊召喚
(剛鬼Aがマンジロックorガッツの場合もう片方を選択)
レベル1剛鬼を対象にヘッドバットを特殊召喚
イゾルデ、レベル1剛鬼を素材にプロテクトコードトーカーをリンク召喚
再戦をサーチしプロテクトトーカーとヘッドバットでアポロウーサをリンク召喚
再び再戦をサーチ
③再戦を発動し蘇生した2体でウイルスソードマンをアポロウーサの真下にリンク召喚
効果でゼロデイを呼び出しバーサーカーをアポロウーサの真下にリンク召喚
バーサーカーの効果でソードマンとゼロデイを蘇生、2体でヒドラをバーサーカーの右側にリンク召喚
④ヒドラの効果でバーサーカーをリリースしトークン3体を特殊召喚
トークンをリンクデコーダーに変換しトークン、デコーダー、ヒドラでネオテンペストをリンク召喚
デコーダーを自身の効果で蘇生し残ったトークンをリンクリボーへ変換
リンクリボーとデコーダーでバイナルソーサレスをアポロウーサの真下にリンク召喚しネオテンペストの効果でディセーブルムを墓地に落としターンエンド
⑤相手ターンスタンバイフェイズにプロテクトトーカーを自身の効果でバイナルの左側へ特殊召喚
バイナルの効果を発動しネオテンペストの攻撃力を半減しウーサへ加算
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126135088/picture_pc_88e7bda6d9c1c7480fbf8f42f7020566.png?width=1200)
そしてこちらがレシピとなります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126377553/picture_pc_63f0e6e075fd1ee74cf3ed6ad9328b26.png?width=1200)
メインデッキの圧迫が無く十分なフリースロットが存在する上、多数の妨害を立てながら後続も確保出来るという満足な出来となっています!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126135487/picture_pc_7f26d9632354fcca317fd38b903495cb.png?width=1200)
またネオテンペストを採用している関係上EXから墓地に落ちて妨害になるカードが追加される度に強くなる将来性の高さも嬉しい部分ですね!
ここまで読んでくださりありがとうございました!