![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169379181/rectangle_large_type_2_ce97328c563c02aafaf17d7d51a231ab.png?width=1200)
Workin' Hard! 三度の飯より藤井風
今年も風の歌を聴くんじゃ!
と、新年から鼻息荒くしております。
やっと日産Blu-ray本編を観ました。大興奮。
よーしnoteに書くぞーと意気込んだものの。
今までもそうだけど、全部入れ込もうとするからダメなのかもと気づいた。
なので今年は分けて書くことに。
そして。ずーっと隠してきたつもりですが。
もう我慢しない。これからはオタク全開でいきます。
気持ち悪かったら…(m´・ω・`)m ゴメン…
さて。今回の日産Live。素晴らしかったです。
行ってないけど行った気になりました。
最初から最後まで全て最高。
中でも『Workin' Hard』はかっこよくて鼻血吹くかと。
あのアダルトな雰囲気のサックスで弛緩させてからのイントロ。
誰だあんなカッコいい流れにしたのは。
とにかくアレンジが男前すぎて。
ナマで聴いてたら倒れてたかもしんない。
佐治さんのドラムとTAIKINGさんのギターがビンビン響いてきて思わず
「バンドやりてぇええーっ!!」と叫んでしまった。
風さんの歌い方も好きだ。
淡々としてるけど気持ちがこもってるよなぁ。
で、巨大な風さんの映像。
最初「windyちゃんの検品か?」と思ったけど、違うな。
あれはあれだ、探してるんだ可愛いあの子を。
わしの可愛い子どこにおるん、ん?これか?違うわコレか?あれ?
おらん…どこや…あっ、この子、違う…あれ…あれあれあれ??
いやまじどれっ?んぁ、あぁ、ああああーどれっ??
と、パニックになってwindyちゃんバラバラバラーッとなってからの
わしの可愛いあの子どれぇええーっ!!!
なんだな(※個人の妄想です)
今回のLiveはダンスがメインになってて、かなりハードだったのでは。
ダンサーズもみんな素敵。
笑顔で踊ってるの見ると、青春そのものだなぁと思う。
はぁ。ほんまめっちゃいいわ。
無限に観れるわ。最高や。
ということで。観ましょうぞ!!