![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161967131/rectangle_large_type_2_48b093cc443e68306598e4d87ba5bc22.png?width=1200)
自転車の鍵を無くした話
何回物無くすんだよと思う人いると思うんですよ。
その方たちに一言だけ。
ほんとにね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161965012/picture_pc_aa9af85b3fa9635c0089e7ebc0c4475e.png?width=1200)
そして毎度のことながら焦りませんでした。
心情としては
(あれ?鍵なくした?大学戻るのめんどいし駅だけ見とくか。・・・・・・・やっぱない。バス乗って帰らなあかんなー、もったいない。というか明日も行きバス乗らなあかんやん、ウザいなー。)
次の日(今日)(11月15日(金))
(結局大学にも無かった。多分。自転車行くか。
・・・・・・・3,410円すんの!?ネットだと1,000〜2,000ぐらい言っとたのに、、、1.5倍〜3倍やんけ、嘘つかれたわ。まぁ、番号式にしたしええか。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161965942/picture_pc_7171480cb0d583b215bb115ce32dc4dd.jpg?width=1200)
番号何にしようか悩んでたのに最初から決められてました。悲しい。
ということで皆さんは自転車の鍵を無くさないように気を付けましょう。
なんなら、番号式にしましょう。