【仲間大会】エセ世代対抗戦【R1581 最終13位】
今回は僕がいつも見てるまのさん主催の仲間大会に参加しました。
ルール
まのさんのXTwitter見て。
考察
全ての世代の候補ポケモンを絞ってそこから考えることにしました。
候補のハードルはかなり低め。
1世代
とりあえずカイリューワンマンチーム。オーロラベール張れるアローラキュウコンは100億%いる。あとはキャッチできるダグトリオ、特殊受けラッキー、物理受けヤドラン、何かと便利なガラルマタドガス、いつもの初代統一にリージョン少々。
カイリューが頑張れないと勝ち切れなさそう。
2世代
ルール上パラドックスいっぱい使える。考えられるのはハピナスライコハッサムでサイクル回してブエナのカミorツツミで仕留める。ライコハッサムのトンボルチェン+眼鏡カミorツツミもありそう。
あとはポリ2が日本晴れを覚えるので自発でしてホムラミナモもありそう。あとは天候展開阻止のバンギとか。
ルール上メタられやすそう。
3世代
ラグのステロあくびで起点作ってツキで舞う。バシャバトンラティ(アス)。ガッサの対面性能。分かりやすいけどやることとポケモンの候補が少ないのでメタりやすい。
4世代(ヒスイいっぱい)
地面多すぎ。ガチグマガチグマガブリアスグライオンカバルドンドサイドントリトドン。
戦術はカバガブ、ドランクレセ、クレセガチグマ、オオニューラの毒菱からクレセで頑張るとか。
ルール上メタられやすそう。
5世代
ルール上パラドックスいっぱい使える。(part2)
バレルで胞子脱出パックリフストやランドの威嚇蜻蛉で起点作ってイワオガモスタケ辺りで無双する。瞬発高火力枠で霊獣ボルトやサザン(眼鏡?)
ママンボウは誰相方にする問題に直面した結果使わなそう。
めんどくさいのはジャロ。
6世代(準伝いない)
弱そう。物理受けでクレベースブリガロン、特殊受けでヌメルゴン・ギリニンフィア、高速枠でゲッコウガ辺り。
使う人少なそうだからあんま考えなくて良さそう。
7世代(カプUB不在)
ドヒドミミッキュがいるので積み展開には強い。ガエンアシレでサイクル。
エースがジャラランガにしないといけないのが難点。
カプUB来て〜〜〜!!
8世代(ヒスイなし)
ロンゲの壁から剣舞ビルドウーラ、竜舞ドラパ、溶ける瞑想マホイップとか。要はロンゲの壁全ベット。ブリムオンブリザポスでトリルも一応警戒しないといけない。
9世代(パラドックスなし)
中堅含めて数が多い。だからこそ戦術の幅も広い。
マスカーニャパオジアンコノヨザルの対面的な動き、フロルキョジチオンラッシャで陰湿的ないじめ、クエスパトラ軸のバトン展開、ディンルーデカヌチャンのステロ、マジレス要因サーフゴー、とりあえず強いイーユイオーガポンブリジュラス。(ついでにオーガポンは全種類)
ということで一番強そうなのが結局9世代だと思ったので戦闘民族パルデアで考えることにしました。
構築経緯
各世代のメンツをざっくりと予想してなんとなく勝てそうな選出を9世代内で考える。最後に集計。
の結果、
パオジアン・サーフゴー・チオンジェン・ヘイラッシャ
がいたらなんとかなりそうと感じた。@2がディンルーオーガポンブリジュラスから選択だったが、9世代が一貫している地面に対して打点を持ちつつ9世代ミラーで活躍しそうと思ったのでオーガポンは決定。@1はディンルーにした場合技の一貫性がエグいことになるのとどちらもサポート的な動かし方を考えてたので非テラスでも動かしやすいブリジュラスに決定。
ということで
パオジアン・サーフゴー・チオンジェン・
ヘイラッシャ・オーガポン・ブリジュラス
で決まり。
個体紹介
パオジアン
パオジアン @ きあいのタスキ
テラスタイプ: ステラ
特性: わざわいのつるぎ
性格: ようき
155-172(252)-101(4)-99-85-205(252)
つららおとし / ふいうち / せいなるつるぎ / つるぎのまい
マジレス要因その1。有象無象はこいつでなんとかなるだろう精神のもと採用。水ウーラが8世代陣営しか使えないのも追い風。
同速仕掛けれるように最速。
サーフゴー
サーフゴー @ こだわりスカーフ
テラスタイプ: ひこう
特性: おうごんのからだ
性格: おくびょう
175(100)-72-116(4)-172(148)-112(4)-149(252)
ゴールドラッシュ / シャドーボール / わるだくみ / トリック
マジレス要因その2。
めんどくさいやつはとりあえずこいつでスカーフトリック。胞子組に強いのもいい。
チオンジェン
チオンジェン @ たべのこし
テラスタイプ: どく(のはずだった)
特性: わざわいのおふだ
性格: おだやか
192(252)-94-120-115-202(228)-94(28)
イカサマ / やどりぎのタネ / まもる / みがわり
ヘイラッシャがいるのでHD。カミとかをテラス込みでなんとかしたい。
毒になりたくないので毒テラス。の予定だったけど変えるの忘れて水テラスでした。
2世代のカミハッサムライコみたいなのにはチオンで毒テラして荒らす予定だったのでかなりキツかった。(カミハッサム対面テラスしたらライコが見れなくなるから。)
型はいつもの伝家の宝刀。
ヘイラッシャ
ヘイラッシャ @ ゴツゴツメット
テラスタイプ: フェアリー
特性: てんねん
性格: わんぱく
255(236)-120-183(252)-76-85-58(20)
ウェーブタックル / じわれ / あくび / ねむる
物理受け。HDチオンと合わせてクルクルしたい。地割れは相手のラッシャやドヒドとかウーラに打ちたい。今回は打つ側。粘れるように眠るあくび。
炎オーガポン
オーガポン(炎) @ かまどのめん
テラスタイプ: ほのお
特性: おもかげやどし
性格: ようき
187(252)-141(4)-118(108)-72-117(4)-162(140)
ツタこんぼう / ウッドホーン / つるぎのまい / ちょうはつ
グライオンを起点にできるように陽気S140振りの挑発剣舞ウッドホーンのHB。
4世代は草が通りやすい。ドランも型破り蔦棍棒で削れる。胞子組に強いのも良い。9世代ミラーの時にもラッシャを起点に挑発剣舞で崩す。ラッシャ倒せたらパオが通る。
ブリジュラス
ブリジュラス @ オボンのみ
テラスタイプ: どく
特性: じきゅうりょく
性格: ずぶとい
197(252)-102-176(76)-145-108(180)-105 *A8
ラスターカノン / ボディプレス / ステルスロック / ほえる
バトン軸や積みに吠える。ステロ通ってたら撒く。ゴツメ嫌だからラスターカノン。
結果
1600にも乗れず、1桁も逃しました。思ってたよりも負けてたし。
色んな意味で悔しい結果になった仲間大会でした。
体感としては、7世代以外は全部1回以上は当たったかな?7世代は多分1回も当たってない。6世代ですら1回当たった。1、2、9世代が多い印象。ルール上強い2世代(パラドックスいっぱい)と戦闘民族パルデアとカイリュー。
反省点
1番は言わずもがな。テラス変え忘れ。
あと構築全体的に高打点のポケモンが少なく決定打に欠けてるのがちょっと………って感じ。ラッシャチオンはしょうがないにしろ炎ポンもA振ってないし、パオも陽気やしサフゴも耐久振りスカーフやしブリジュラスもステロ撒きやし。
ブリジュラスが微妙やったかな。活躍した試合もあったけど・・・・・て感じ。
出しどころが分かりづらくて、バトン構築もなかったからなー。シンプル眼鏡とかの方が良さげ。
炎ポンもグライメタやったのに結局1回も当たらんかった。それやったら挑発のところじゃれつくとかにしたら一定数いたハッサムライコボコボコにできたからまだまだだなーと思いましたね。逆に伸びしろしかないね。
パオも意地の方が良かったかな。ミラー意識の最速だけどラッシャとブリジュラスおるからね。する必要性が低い。
サフゴは火力足りなく感じることぼちぼちあったけど、一番想定通り動いてくれたから良かったかな。
ラッシャはいないとカイリューで終わるからね。単純に僕がラッシャ使うの慣れてない。
チオンはテラス変え忘れたけどやることはほんとに変わらず宿木守る身代わり。チオンの宿木は飽きるほど使ってるから別にーーー。って感じ。宿木大体当ててくれたからok。
あとまのさんと当たらなかった。←最重要
戦闘民族パルデア
合計で21戦しましたが、個人的には今回のルールでも9世代(パルデア)が一番強いなと感じました。使う人間が雑魚だったので勝ちきれませんでした。
パラドックスはもちろん数値高いし強いけど最前線で戦えるのって半分ぐらいですからね。
1匹ずっと居座ってるやついますけど。どこのカミだか髪だか神だか知りませんけど。
禁伝はややこしいので外してレギュF以前で考えますけど、結局僕はパオジアンとサーフゴーが色んな中堅〜マイナーの人権を奪ってるなーと思いますね。
今回のルール基準で考えると、9世代以外だと上の寝てるやつと
このクマも確実に有象無象蹴散らし隊ですね。
結局「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」で初めて入手できるやつがヤバいとかいう次元じゃない話です。
今日ポケの最強世代決定戦基準だと
+で2軍、3軍、なんなら4軍もいるし。
僕的にはあり寄りだけどちょっと自制してほしい。ぐらい。おん。
強いポケモンを増やして対戦環境を変えようとしてくれるのは嬉しいけど、度超えてるやつ多すぎね。という話。
終わり
最近PP増やしてなかったり、テラス変え忘れたりしてるから気をつけないといけないなと凄く、凄く感じました。
来月からのレギュH、上で囲ったやつ含めていっぱい消えるけど
こいつは消えないね、やったね!!!!!
個人的にはパオジアンの次にやってると思ってます。
では、最後もで見ていただいたのと対戦した方、そして何より主催のまのさん