![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160818292/rectangle_large_type_2_91641d07906a6ca44fabde768ba94cb6.jpeg?width=1200)
宇垣美里と藤原紀香の違い
垢抜けたいなら、
カラコンを変えるべき
最近カラコンを変えてて、
ハパクリスティンのカラコンに変えたのですが、
すごく微妙で、
ウォニョンちゃんがモデルだから
楽しみにしてつけてみたのですが、
なんだか目が大きくなっただけで、
逆に野暮ったく見えるような、、、
多分数年前とか若い時は
カラコン感あって可愛かったかもしれないのですが、
今はあんまり微妙で、
若作りしてるおばさんみたいで、
むしろ、もっとナチュラルで
縁がはっきりしてなくて
色が淡い感じで、大きくなるタイプの方が
デカ目になるし
髪色ともマッチして馴染むのです!
それで思ったのですが悪口ではなくて私は好きなのですが、
宇垣美里アナっているじゃないですか。
あの人すごい可愛くて私も大好きだったのですが、
最近久々に見たら、なんかちょっとだけ
老けたというか、歳をとったよねという当たり前だけど
そうゆう感想を抱くのですが(大変失礼承知で私なんかよりもめちゃ美しいのはわかってますがごめんなさい)
でも年齢的にまだまだなのに
なんか歳をとったよね、感がある。
それに比べて藤原紀香とかって歳を重ねても
キューティーハニーみたいで可愛いじゃないですか。
私宇垣美里のそれ、
ズバリ、カラコンだと思うのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1730819211-aTNdmo0OAz8lh1F2y67t4Ufx.jpg?width=1200)
宇垣美里アナってもともとずっと
黒目が強調されるような縁ありの、カラコンをつけてたと思うのですが、
おそらく、変わってないのです!ずっと!
多分顔が大人びてきて
でもカラコンが昔のまんまだから、
なんか、歳をとったよねみたいになるのだと思うのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1730819246-liOKPmWZ3F8GJC1jghYV5dzX.jpg?width=1200)
だって宇垣美里アナって
まだ年齢でいっても若いし
可愛いし綺麗だし、もっともっと綺麗になると思えるのですが、私はきっとカラコンが鍵だと思います!
多分若作りという言葉って、あると思うのですが
それって多分数年前と何も変えないことなのかなと思いまして。
何か一つでも二つでも、年相応に変えていかないと
逆に老けて見えるというか。
よく昔流行ったメイクをそのままにしてる人っているじゃないですか、特に田舎とか。
ずっと紫のシャドウを目の上にのせて、
昔流行ったパーマをそのままにしてる年配の人とか。
そうゆうのを若作りともいうのかなと思うのです。
だから数年前の自分と今を比べた時に
何かを変えないとそれは若作りしてる印象になり、
逆に若作りは老けて見えると思うのです。
だから、老けて見えるのって
老けて見えるような物を着てるとかではなく
むしろ、昔のものを変えないでいる、
若作りしてる人に言うんじゃないかなと思います。
もちろんブランド物のバッグとかずっと使ってるとかそうゆうことを言いたいのではなくて、それは逆に素晴らしいのですが!
そうではなく、例えば、
パックを数年前と同じ物をずっと使ってるとか
(これだけたくさんのパックが発売してるのに!)
別にそれ、変えてもいいんじゃない?というものをずっと使ってると老けている印象になるのかな?と思って。
それって新しいアイテムを使うことによる高揚感とか新鮮さとかそういう波動が、体の外に出てるか出てないかの違いだとも思うのですよね。
何かを年相応に変えることで逆に若く見えるって
矛盾してるけど面白いですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730819282-74tjikSvDp3MV2AOJsRda5YN.jpg?width=1200)
やっぱり髪型なども年相応ですよね。
でも若く見える。
これが下みたいな髪型だと似合わないでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730819328-oYqyrBtz8gFxplXDGOijS3nd.jpg?width=1200)
結論、新しいものを吸収して刺激を足す!
(変えてもいいんじゃない?っていうものを変える!時代の波にのる!)
+、何か一つや二つを年相応にする!
このバランス感だと思います。
結果的にその方が若く見られると思います