見出し画像

あにゃん(anewファン)が見た2024年 前編1~6月

今年ももうすぐ終わりですね。間に合わなくて年越してしまいました。
自分としてはanew尽くしな1年でしたが、ライブの思い出と共に一緒に振り返ってみませんか?


はじめに

2024年はAqbi Recという事務所のカウントダウンライブで年を越しました
年明け、ベルハーのAthmaは笑顔とモッシュとシンガロングで溢れてて最高なんだよなぁ
初日の出に負けないね
↓動画は古いやつしかなかったけど有名なやつ

anewってテクニカルなだけじゃなくて、この頃の熱くて楽しかったアイドル現場、なんならバンド現場のノリを思い出せる現場になって来てて
この童貞ソーヤングはその界隈をもう一回噴火させるくらいのパワーを持ってると思ってる!!

ライブ履歴

今年はライブに72現場行ってました。
場所で分けると、山形23、東京15、仙台18、新潟9、その他7
anewできる前なんて山形はほぼゼロだと思うと文化を作ってるんだなぁ、すげぇよ。
McDogさんも山形でライブしてくれたりして嬉しいよね。
anewがいる現場はそのうち42でした。
ライブに行くと色んな履歴と感想をスプレッドシートにメモっているのでそれを元にanewを中心にいくよー!

※「」内は当時書いた感想をコピペ

振り返りスタート

1月

1/13昼 ミュージック昭和 チカカラ新年会
今年のあにぅー初めは、カナビスとのツーマンからスタート
ずっと着てそうな今の衣装もこの時にお披露目だったんだよね。
この時も感想にも「新衣装めちゃくちゃ良い!」って書いてた。
フライヤーとか見てて、大先輩カナビスとツーマンできるくらいになったんだなぁって感慨深かったな。

1/14 ここな生誕イベント
バーを貸し切りの生誕イベ
落ち着いたところで話が出来て良かったなぁ
こういう機会あるの嬉しい!

フラスタと私

1/20 ミュージック昭和 9dayzミルサトウ生誕
あまねさんが首を痛めてたんだよね。
でもフロアにいたと思ったらいつの間にかステージにいたw
9dayzもRonlonも楽しかったなぁ

2月 東京遠征が増えてきた

2/11 スぺゼロ IDOL TOY BOX エイヴァルとツーマン
何色少女出来てて4回連続とかやってたんだよなぁ
みんなどこでコールしていいの?、おいおいしていいの?って迷いながら段々声出てきて楽しかった!この頃は確か間奏の変拍子も無くて音源も今とちょっと違ってた。
この時の感想に「MCが相変わらず酷い」って書いてあるw
それはそれでらしくていいなって思ってるけど、いつから上手くなったんだっけ?

2/23 下北沢SHELTER
新幹線当日に取って飛び乗ったのでanewの時間ギリギリで到着。コート着たまま見てたと思う。あにゃんがほぼいなかったけど、ライブ後anew良かったとかフロアで話声聞こえてニヤニヤしてた。これが東京行った時の楽しみみたいなところある。
特典会からあにゃんが増えた寝坊しすぎ!

2/23 四谷LOTUS NEW GENUINE
「がいとの友達のピンチケがいっぱいきていつもと違ったフロアで楽しかったな
ここなはお休みでした。寝れなかったりしてたしメンタル心配
まいみさんもお疲れで特典会来れるかな?って感じだったけど椅子に座ってでも対応してくれて嬉しかった。
りこぴんは特典会で髪型が変わったのも嬉しい!
あまねさんはピンチケとチェキでエクゾディア作っててわいわい楽しかった。」
昼夜特典で目覚ましボイス動画が撮れたよ!!

2/24 渋谷WWW X カナビス東京ラスト対バン
anewはいないけど、メンツがすごくてカナビスの歴史と頑張りを感じたなぁ
出演者からの愛もいっぱい感じる良いライブだったなぁ

3月 カナビスありがとう

3/2 新潟LOTS カナビス本当のラスト対バン
「anewさんも参戦!お祝いするぞ!!っていう気合が凄くていつもこのくらいやれよ!って思ったけどそれはフロアのこちらも同じで呼応した結果なんだろうなと思った。本気の気持ちには応えたいよね!
ステージ上のりこぴんと目が合う機会が減って寂しいところはあるけど、後ろの方までレスしてて全体を巻き込もうとするところが好き
イベント全体やフロアの熱量がすごくてカナビスは良いグループだったって気持ちがそこら中からあふれている」

3/3 新潟LOTS ついにカナビスラスト!
あにぅーさんもオタクとして物販から並んでました。
自分としても、anewに行き始めてからカナビスのライブに行くようになった全然新参者だったけど、曲もパフォーマンスも良いし、オタクもあったけぇから好きになっちゃうよね
フルグラT着て参戦出来て良かったなぁ
前に行く度胸なかったけど、思い切ってあやちむの時に柵上ってレスもらって、降りてからちむオタさん達と肩叩きながらニコっとしたの完璧に覚えてる。めちゃくちゃいい思い出

3/9 スぺゼロ とわ生誕
なんですれ違う人全員今日anewいないよ大丈夫?って言ってくるんだ笑
チェキ撮ると浮気だ!って弄ってくるし
ライブはめちゃくちゃかっこいいのに特典会わちゃわちゃで楽しい
エイヴァルのライブ爽快感あって気持ちいい!

3/30 足利大使館 ギュウ農フェス
駅から歩いたら遠かった!!!
この日からりこぴんがロングのエクステ付けて可愛かった~
この日からアクションカメラ買って撮影し始めた!
去年のツアーきっかけで知り合ったオタクとの再会もあったりしたし、そんな人たちと一緒にanewを見れて縁を感じた!今も交流ある人沢山いるし今後もよろしくお願いします!!

3/31 原宿ポムポムプリンカフェ
ライブ関係ないけど行ってきました!vtuberななしいんくの因幡はねることねるちゃんとのコラボ期間で、満喫してきました。また行きたいな

4月 ターニングポイント

4/3 LOFT9(配信) この歌が聞きたい
イベントタイトル通りの歌が評価されているグループにanewが選ばれてて素晴らしい!
「1曲目は固かったけど、2曲目の位置情報なしから調子よくなってきた!偶像依存SHOWは画面越しでも熱量を感じて引き込まれる良いライブだった。
トークパートでは、りこぴんの田舎ディスが冴えわたってて、口の悪い面白いやつって印象あたえられたの凄い良かったと思う!あまねさんのギャンブルねたもいじられててトークも楽しめた!
弾丸移動で大変だったろうけど、楽曲を聞きたい層に届けられたいいイベントだった!」

4/6 山形文翔館 大森靖子 自由十字架ツアー
大森靖子はいいぞ!
語ると長いので語れる人、語りましょう!
この日が異日常のMV撮影日だったのかな

4/7 いわき湯本旅館こいと トロメ~湯
旅館1棟貸し、浴衣も温泉自由!宴会場でライブ!!っていう最高のイベント

4/14 SANDINISTA LYSMツアー(ここなラストステージ
「ここな遅刻で登場
あにゃんが少なく、自分の声も枯れていたため声が飛びかうライブではなかったが、気持ちがこもったライブだった。
りこぴんがポニテで最高!」

4/15 姫ここな脱退
「ここな卒業に関してはどういう感情を持っていいかまだ自分でわかってない。ひょっこり出てきそうな気もするけど、残ったメンバーや今後の方向性がどうなるのか不安」
告知文見た時は鳥肌立ったり眩暈したりして不安が強かった。
休みがちだったり遅刻したり、直近だと特典会にいなかったり集合写真にいなかったり心配してたんだよなぁ
でもMV撮影とかは普通にいたみたいだからタイミングが突然で。
でもなんかここなっぽい気もする。チャラい感じだけど人のことをちゃんと見てるし大事にしてるのわかってるから滅茶苦茶揉めるとかはないだろうなとは思ってた。タイミーは予想外だったけど!

4/19 SANDINISTA FRYDAY
MICHICAのバックダンサーとしてまいみりこが制服で登場!!!
ライブが続くからってチェキ券を渋ったのを今でも後悔している。この後悔のせいで今歯止めがかからないのかもしれない!そのくらい可愛かった
金髪ボブのまいみさんと黒髪ツインテのりこぴんのJKコンビは、相性抜群で脳内の高校から続くりこまいみ物語にスピンオフが誕生した瞬間だった。
「ここなが抜けた事もあって、特典会で不安や悩みを聞いてみたけど、もう割り切ったか、アイドルに徹してるか、不安そうな素振りもない様子だったのでこれ以上突っ込むのは野暮。素直に応援させてくれるいいアイドル!!
でも推しメンの悩みは一緒に背負いたいと思うめんどくさいオタク心であった」

4/20昼 SANDINISTA 断然LIVE@山形
McDogとWANNAとanewの対バンイベントであり、anewが3人になって初の現場
「正式に3人になって初の現場
フォーメーションや歌割のミスはあったものの、それで取り乱すようなanewではない!!
後ろ向きな感情があると意外と分かるものだけど、それを感じなかったし、前に進むぞ!っていう宣言ライブみたいな感じで安心した!!」

4/20夜 SANDINISTA 3MAN LIVE
姫事、チキブロ、黑黒の3MAN
McDogのアイドルはすげぇ!ライブだけでここまで伝えてくれるんだ!
そしてこの日のチキブロがなんだかとにかく凄かった。
いつもライブ中一緒に歌ったりしてるんだけど、ボロ泣きして声を出すどころじゃなかった。これが私たちがやっている、信じてるアイドルだ!って真正面からストレートくらって価値観変わった。
この時から自分の中で本気でアイドルをやるっていう基準がチキブロに”なってしまった”
こんな覚悟ちょっとやそっとで得られるレベルじゃないのはわかってるけど、見て、感じてしまったらここまでやってくれるなら、こっちも全力でやっても悔いはないし、そうありたいと思わせるようなライブだった。
ライブが終わって涙を拭きながらバーカンに向かってたらanewさんも泣いてて良いなって思った。

4/21昼 SANDINISTA Lift me up
黑黒、anew、WANNAの3MAN
「粗削りではあったが昨日とは別格の魂が籠ったステージだった
このステージが見れたら3人でも安心だと思わせてくれる内容だった
2日間でこの変化を生で感じられて幸運だ。
アイドル現場に限らないが、何らかの表現する場において、規模の大小にかかわらず、覚醒と呼ばれるような急激な変化を感じることがあってこの日のライブはまさに覚醒したライブ!
前日より集客は少なかったが、見れなくて残念だったな!!!!って煽りたいくらいいいライブだった!」
この日が自分にとってのXデー。明確にanewも良いから、anewが良い!これからを見逃したくないに変わった!熱が溢れてメモ帳ツイートしたのも思い出。今も気持ちに変わりはない。
更に運命的なのはなぎちゃんがまだお客さんとしてフロアにいた事。

4/21夜 SANDINISTA
チキブロ、姫事ツーマン

↓メモ帳ツイート
「4/19-21 3日間で5現場回してanewは2現場+バックダンサー1現場満喫したなぁ
正式にここなが抜けてのanewとしての初現場。不安もあった4/20、始まる前は心配多めでドキドキしてたけど始まったら堂々たるステージで俺らが心配しても仕方ねぇ!始まったら楽しむだけだ!!って思わせてくれるパフォーマンスで没頭させてくれた
歌割や振付、フォーメーションとか変更があって完璧じゃない部分もあるけど場数が解決してくれるし、出来なかったことが出来ていく過程も味わえるのがアイドルの醍醐味だと思ってる。
それに、自分がライブにいく目的は、そういう完成度だけじゃないアツいものを求めて、心を通わせにライブに行ってるからその目的は達成出来たと思う!!
4/20-21通して思ったのはMcDogのアイドルはそれが、めちゃくちゃ強い!!
特にチキブロの聴いてる方も当事者にしちゃう強さみたいなものはとんでもなく自分に刺さるし、シンガロングしてる時歌ってるのか泣いてるのかわかんないレベルで入り込んでた。
話はanewに戻って
4/21のライブではもはや心配とかいらない!自分の中の気持ちもあるのかもしれないけど1日でこれだけ成長するかってくらいライブを楽しんでるし曲に気持ちが入ってた!
山形でやる時、特にサンディニスタは会場の雰囲気があったかくてホームって感じする
メンバーが減って歌割や振りを覚えるのももちろんだし、作り直さなきゃ行けないものや、これからやっていく事の変化への対応もあって、物理的精神的に負担が大きい中で、3人で頑張ってる期間は、後からanewをまとめた時に数行で終わってしまうかもしれないけど、凄い事を経験してるし、改めてanewの核みたいなものを再構成してる気がするから出来るだけ近くで見届けたい
これから何人になるのかならないのかわからないけど、この変革のあとどうなるのか心配じゃなくて、めっちゃワクワクに切り替えてくれた3日間だったな!
メンバーと話してても次に向かう気持ちの整理はついてたと思うから、ついていくだけ!
不安もいっぱいあるだろうから抱えきれないことや、弱気になりそうな時は、オタク1人に何が出来るかわからないけど支えの一つになれたらいいな
anew大好き!りこぴん愛してる!」

これで山形SANDINISTA激動の5連戦終了
この時の気持ちが自分の核にもなってる。

GWは東京へ
4/28-29でアユスク、エアラ、ベルハー、ウテギャ、フィンズ、ミシェル
好きなところを回ってました。
自分たちにしかできない音楽とライブをやってる所がやっぱり好きなんだな。


5月 月夜なぎ加入!

5/17 SANDINISTA チカカラ
なぎちゃん加入!!
「新メンの月夜なぎはあのなぎちゃんだったー!!!!ついちょっと前まで同じフロアで見てた子がステージに上がってるのってめっちゃ夢があっていい!!!
つまりanewが人生を変えたってことじゃんね!?なぎちゃん可愛いからアイドルにぴったりだ!
想像以上だったのは、歌声!!事前情報で歌うまとは聞いていたけど、実際聞くと想像してたよりパワーがあってanewの歌にめっちゃ厚みが増した!!!
武士モードのまいみさんとバリバリのロックボーカルできそう!あまねのセクシーボイスとりこぴのカワイイボイスでお耳も楽しくなるね!
っていうかそもそも馴染んでて、びっくり!!なぎちゃんのanew愛をパフォーマンスでしっかり受け止めました!
加入おめでとう!!!ありがとう!!!!」
りこぴんロングのエクステ外して黒髪メッシュに!

5/18,19 いわき三崎公園 エクストロメ
AFTERS,フィンズ、アユスク、ベルハー、シチュ、ミシェル、てぃっぷ、エウロパ、マグメル、ウテギャ
全部すげぇから見て欲しいけど、この中の5グループがもう無いんだよなぁ

5/25 新潟RIVERST ぽよね生誕
「なぎちゃん入ってからそんなに日が経っていないので先週と同じセトリで今月くらい行くのかな?
と思ったらなぎちゃんパートに完敗乾杯追加されてて楽しい~!!アクションカメラが吹っ飛ぶくらい飛び跳ねた!!
そしてりこぴんの落ちサビがある異日常、最近いっぱい聞けるの嬉しいです!!!
偶像依存SHOWとかヤメテトメテとかダークな感情曲をなぎちゃん入ったanewで聞いたらどうなるのかが楽しみだなぁ」

5/26 山形 神社 いんやくマルシェ
「太陽の下で見るりこぴんが異常に、いや異日常に可愛すぎてなんかずっと緊張してた!いつも最高にかわいいんだけど!
透明感があって美人なのにバブちゃんみたいな可愛げもあってなんだか不思議な気持ちでした。」
特典会中競馬が始まっちゃったから、巫女服のあまねさんとスマホで競馬見てた時だ!
なぎちゃんがチラシ配り頑張ってて偉かった!あのビジュで巫女服だからゲームのキャラみたいで良かった
巫女服が3着しかなくて集合チェキでまいみさんだけ私服でおもろい感じになったんだよなぁ

6月

6/2 渋谷クアトロ ミグマシェルターラストレイブ
地下アイドルに通い続けたのはこのグループがあったから、途中でオリジナルメンバー1人を残して総入れ替えがあったり、そのメンバーも去年卒業。最終的にはメンバーのほとんどが加入1年前後、そんな中でもクオリティを上げ続けてミシェルでしかできないレイブを作り上げてくれたと思う。ダンスミュージック、ダンス好きとしてフロアも踊る最高のグループだった!
願わくばbibibibiちゃんはミシェルを超えるようなグループになって欲しい
↓ラストレイブ動画リンク

6/9昼 仙台スぺゼロ チカカラ
はる陽。ちゃん「メロディーラインが自由で高音めっちゃでるけど刺さらずにふんわり入ってくるのマジで良い
ちょっと痛みがある、夢カワ空間でまどろむようなステージで時間もわからなくなるくらい浸ってたら終わっちゃった
気になってた新曲もやってくれてうれしい!また来てね!!」

黑黒「ビジュつよ!一か月半でまた見れてよかった!
野良ちゃんチラシと同じ髪色でみれた!
前回+今回の1時間で曲が分かってきてもっと楽しい!」

anew「かわいい!かわいすぎる!!目の前にいると会話の内容がどうこうというより、時間が共有できているのがうれしくて話したかった内容をわすれる!りこぴんがSNS悪意疲れとか5月病みたいになってて少しでも癒されて欲しい~~と思って、プレゼントあげたけど重くない程度に抑えられたはず。会話を振り返ると無意識に頑張あらなきゃいけないって感じる圧力とかをかけているかもなぁと反省。
遠征組や初見の人も多かったと思うので、りこぴんの強みである会場の奥まで届けるレスパワーが光ってた!
MV効果もあり僕明日のポーズ取った時のキター!!って感じがあって認知度が広がってて良いw
なぎちゃんが最初からフルでステージに立てるようになってた!!!うれしい!!
異日常の落ちサビがなぎちゃんになってて、なぎちゃんの成長の嬉しさとともに推しメンの落ちサビへの欲求が再び高まったので、りこぴ落ちサビ曲くださーーい!!!」


6/9夜 仙台birdland McDog3Man
有線マイクしかない中で絡まりながら熱いステージでそれはそれで風情があった!この頃からMcDogのファンの人たちと少しずつ話すようになってきた
がいとの友達を車で送って帰ったんだった

6/22 仙台enn2nd SOMOSOMOツアー
「SOMOSOMOオタクのおかげかノリが良くてワイワイ騒げるいい現場だった!
ライブ中盤からりこぴんは良い感じに汗をかくんだけど、この日のライティングが気持ちかわからないけど、宙に舞った汗がライトに反射してマジで映画のワンシーンのように煌めいて見えた
スローモーションかのように鮮明に記憶に残っている。
あとこの日印象的だったのがあまねさん。
無理して発声していないというか、きれいに歌声が通ってる感じ。踊りもキレッキレってわけじゃないんだけど、滑らかな動きでいままでより雰囲気があった。あまねお姉さまの表情が憂いをおびていらっしゃるように感じたので、疲れてるだけならいいけど
気持ちが沈むようなことがあったりすると心配だなぁ」
なぜか退場BGMが睡蓮花

6/29 お宝中古市場天童店 おたちゅう祭
「去年のイベが面白かったって聞いてたので気になってた!
なぎちゃんのダンスや歌が日に日に良くなっているのがはっきり分かった!!
改めて、りこぴんのフォーメーション移動、重心移動の上手さにびっくりした。ライブハウスだと照明が点滅したりして見えない部分もあるけど、屋外の照明無しだったので、足の動きまで見えて惚れ惚れする!軽やかな体裁きがすごい!!
前に来たりキッズを手招きして呼んだりすっっごいアイドル!!
呼ばれたキッズの気持ちになってこちらもニコニコになった。
最近どんどん脳が侵されてカワイイbotになりつつあるので、しっかり表情とかパフォーマンスを見ていきたい
守りたいこの笑顔」


6/30 大塚Hearts ギュウ農フェスmini(配信)
「暑い中でのおたちゅうイベで、そこから深夜移動でのライブだったので
体力心配でしたがむしろあったまってる感じでガンガンに盛り上げてるいいライブだった
配信で見てても熱いライブだったので会場ならもっとたのしそう!
セトリも満遍なくやったし完敗乾杯最近聞いてなかったから良いなー」

後編へ続く

いいなと思ったら応援しよう!