【神の絵】視力回復ー体験談No.5

前回、威勢よく切り替えますとは言ったものの、その実は自身の未熟さを痛感する荒れた一週間でした。

カタカムナ・神の絵ともに一日分しか取り組めていない上、その僅かな日ですら線がよれる、エネルギーが感じられないと酷い有様。

しかしそれも自明の理。
切り替え宣言の翌日からさっそくの堕落。
これは神に見放されたのではなく自分から遠ざかったにすぎない。

今、冷静な立場から思うに、
奢りがあったのだろうと。

多少怠惰な生活を送っても神の絵が整えてくれる。
多少日が空いてもしっかりエネルギーを込めれば取り返せると。

本気でそう思っていたわけではないと信じたいですが、実態としてはその通りで否定できない状態だったかなと。

おい!しっかりしろ!
ピシャリと強めのお仕置きを頂いたような感覚です。

今でこそ落ち着いて振り返れていますが、渦中においては酷く抑うつ的・自虐的な気分で、まあよくぞここまで神様の嫌う態度を取れるものだと感心するレベル。
未熟です。

Stay Foolish
その境地から遠く離れ、自己否定にのめりこみ下ばかり向いているのが私の未熟たる所以です。

とはいえ、反省のためには現状認識・現在地を誤るわけにはいかないとも考えているため、能天気さで塗りつぶさずネガティブな内容もそのまま記述しています。



思えば、カタカムナとの出会いからは約8か月。
神の絵実践からは約2か月。

これまでの人生におけるほんの数パーセントでしかない。
そもそも、まだまだ始まったばかりではなかろうか?

大仏始り 天豊 事道

未熟さに甘えるわけでなく、今は未熟さを甘んじて受け入れる必要がある。
それが今の実力、現在地。
奢りを正すための第一歩。

そして反省した後は七転び八起き!
成長過程においては失敗はつきもの!

カタカムナは失敗をゼロにする魔法のツールではなく、失敗に立ち向かうための羅針盤。
あくまでも歩むのは自分の足。

山あり谷あり、まだまだ始まったばかり。
ネガティブは出し切れたと思うので、今度こそ再スタートです。

道中楽しみつつこれからも成長を目指して頑張ります!

以上です!



いちおう日毎の所管です↓
ほぼ内容が無いですが悪しからずご了承ください、、、!

======

■23日~25日目

・切り替えがうまくいかず無気力状態
・平日の仕事でエネルギーを出し尽くして休日を無為に過ごすパターンが常態化してしまっている

■26日目

・遅れを取り返そうとしてカタカムナ2周しようとするが酸欠気味になり1.5周でストップ
・胸の響き、口をあまり開けない、軽くすぼめて空間を広くする
・色々試行錯誤するがしっくりこない
(後述するに、上手くいかない時はしっかりと休むべき)

■27日~28日目

・仕事の渦?
・というよりはお仕置きに近い感覚
・友と思えない、叱られているような感覚
・28日目は午前でメンタルがガクッと崩れ、昼めしほぼ食わずトイレの個室でうなだれる異常行動
・30分ぐらいして何とかスイッチが入り仕事に立ち向かう
(大底まで行くと自然に反発する。これまでも大体そう)
・目下の課題を何とか片づけることに成功する
・何とか立ち向かえたが、本質的には過去の自分のままで成長した感じはしない

■29日目

・昨日無理した反動か再度メンタルダウン
・仕事も休む

■30日目

・切り替えきれずこの日も引きずる
・午後から少し回復してくる
・夜にはおおむね正常な精神状態に戻る
・神の絵も久しぶりに実践
・及第点の仕上がりで一先ずは安心
・しっかり切り替えるためにも翌日は神社に行くことを決心する
(隣県のお気に入り神社。次回はその日から記述)

======


それでは、また次回よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!