【神の絵】視力回復ー体験談No.11

つぶやきでも書きましたが健康診断で視力1.2になりました!
新バージョンのパワーはやはりすごい。
くどいようですがひろのさんとローズさんには改めて感謝申し上げます!

あと裸眼凝視はやっぱり有効な気がしてます。
空中給油もできるし一石二鳥。

健康診断後はちょっと視力落ちちゃいましたが、それでも着実に回復してきている状態なので焦らず日々少しずつでも積み重ねていきたいところ。


カタカムナのフェーズも順調です。
早口での音読そのものが楽しいので着々と数が増えてます。
今日は残業もしましたが、帰宅後に初めて4回詠むことができました。
声枯れもしにくくなってきたし。
そういえば今年喉風邪もひいてないし、もしかして色々丈夫になったのかな?
12月の禊ぎ開始からはや2週間以上ですが、楽しく着実に禊ぎを継続できてます。
(トイレ掃除も仕事帰りに毎日やるようになった)


あとはこれもつぶやきで書きましたが、スピリチュアル界におけるカタカムナ(正確にはひろのさんバージョン)の特異性は改めて凄いなと痛感しました。
これはこの前の土曜日にスピリチュアル好きの知り合いと会った時に再認識したことになります。

「現実世界に根を張り、現実世界で花開くことを志す」

カタカムナの場合、とことん「現実世界」と向き合える点がとにかく凄い。
だから極端な話、カタカムナをしていることを他言してもしなくても関係がない。
なぜならやるべきことが現実世界での禊ぎ・自己成長に尽きるから。

その点、彼女は真逆でした。
あまり悪くいうのもあれですし色々事情もあるのでしょうが、まあしかし事実としてそういう状態でした。

スピリチュアルはピンキリ。
仮に師事する方に能力があったとしても、彼女の様子はとても健全な状態には見えない。

そもそも、何か強い挫折感や困難を味わわないと「普通の人」はスピリチュアルには辿り着かない世界なのでしょう。
その気持ちは私もわかる。
そのような弱った普通の人たち。
そして他者の知らない特別な世界を知った優越感や甘い言葉たちに拐かされた人たちの辿る末路。
ひろのさんも度々警告されている通り、真贋を見極める目を放棄して紛い物に身を委ねることは非常に危険な人生との向き合い方。

スピリチュアルは基本「怪しい」。
そこに現実感がないから。
実際、他の友人たちはスピリチュアルに対し好奇の目で見ており、なんなら多少の侮蔑も含まれているように思います。
(それはそれで極端だと個人的には思うが、ある程度は仕方がないようにも思う)

幸い、私はカタカムナで現実世界を生きる決心を得られました。
スピリチュアルは嗜む程度で没入はしてませんでしたが、悩み多き人生に右往左往していたのは確かだと思います。

今も悩みはあります。
それでも、私は今が一番楽しいです。
今が一番、自分のやるべきことに自信を持てているからだと思います。
禊ぎと自己成長。
道程は様々でも見据えるその先は非常にシンプルです。
だからこそ道中も楽しめるのかななんて思ったり。


何だか書きたかったことから大きく外れてしまいましたが、せっかく書いたのでそのまま行っちゃいます。

カタカムナを続けてきてよかったし、これからも続けたいというお話でした。
明日も良い日になりますように。





以下、日毎の所感です。

今回から曜日を入れてみました。
個人特定対策の一貫で今までぼかしてたのですが、意味がない気がしたのとあとで振り返りやすいので今後はこのスタイルで行こうと思います。


◼️72日目 金

・朝から体調が悪い
・原因は朝の寒さによる寝不足
・眠りが浅く、一日中低体温モード
・午後頭も痛くなってきたので早退
・上司の言葉に棘を感じるというか不機嫌気味?
・私の悪いとこもあるんだが、上司のフォローもしてる最中なので釈然としない
・帰宅後もちょっと引きずる
・夕方まで睡眠をとってからカタカムナをしたが身が入らない
・嚙みまくり出し途中中断しまくりだがとりあえず一周
・何かスッキリしなかったので寝る前に超早口でもう一周
・うん、ちょっと頭のモヤが晴れたし頑張った自分偉い
・頭痛もちょっと軽減
・カタカムナ12,13

■73日目 土
・昨日ゆたんぽにゃんこを初導入
・睡眠時間短めだったけど寒くなくて快眠できた!
・外出先で一日中貼ってたけどほぼ寒さを感じなかった
・久々に神マークも使ったがやっぱりパワーが違う
・午前カタカムナ14

・旧友たちとの再会を楽しむ
・色々あったのだが個人特定につながりそうで書き方が難しい
・一つ確かなことはカタカムナの教えの凄さを再認識したこと
・そして私が今日見聞きした話は反面教師であるということ
・平たく言うとスピリチュアルってピンキリという話です
・私は変わらずカタカムナを続けるし、そのことを特に周囲に口外するつもりはない
・なぜなら現実世界での自己成長が第一だし、何より相手が求めていないから
・もし口外するタイミングが来るとするならそれはまさに神のみぞ知ること
・現実世界から離れずしっかり根を張ることを重視する点がカタカムナの特異性であり、唯一無二で本物の教えである証拠と改めて思いました

・あとは個人的な人間関係の悩み
・忘れたいのに忘れがたい、離れがたい不思議な感情
・その道を選んだとして私は幸せになれるのだろうか?
・未だ答えは見えない
・どういう将来が待っているかわからないけど余計なことは考えず、とにかく禊ぎと自己成長に努めるよう心掛けたい

・帰宅後カタカムナ15

■74日目 日
・丸一日外出
・今日も旧友たちと会う
・この日も色々なことがあったが個人的な要素と個人情報が多分に含まれるので割愛
・とりあえず久々の再会もありつつとても楽しい休日でした
・ちょっとした感謝や御礼も頂けたのですが、こういうのも久々でとても心地良い経験でした

・この日はコンタクトで過ごしたが逆に見えすぎて頭が痛くなる
・やはり視力上がった?コンタクトは度を変えてなかったのでこっちも下げねば

・カタカムナ16
・家電シリーズも貼り替え
・帰宅後急いで貼り替え始めたら23時59分に終了
・その日中にやり終えた自分を褒めつつも、ほんとは早起きしてやれると良いんだろうな

■75日目 月
・土日の疲れと昨晩の寝落ちで午前~午後2時ぐらいまでひたすら眠い
・しかし目の感じは良好

・カタカムナ17,18
・早口でも少しずつ噛まなくなってきてる

■76日目 火
・仕事がやや忙しくデスクワークづけだったが目は良好

・カタカムナ19、20
・2回目はかなり早口で詠んでみた
・20回到達
・100回まであと1/5
・無理せず、でも着実に積み重ねていきたい

■77日目 水
・朝の健康診断で眼鏡視力1.2
・簡易検査だしどうだろうな?
・とりあえずいつものお店でも測ってもらう予定
・夜、コンタクトは先に度を下げた
・ただ、今の眼鏡とほぼ同じで0.9~1.0だったからちょっと落ちた?
(あるいは朝は基本的に調子が良い?)
・ほんとはもう一つ度を下げたかったけど眼科の人が躊躇ってたので大人しく従った
・少量しか買ってないから、回復してからまた診察に来ればよろし

・カタカムナ21,22,23
・早口にもだいぶなれてきた

■78日目 木
・体調悪しで目も見えづらい
・仕事も忙しいがまあやるしかない
・苦情対応
・過去の担当者の時は表出しなかった問題点を今回指摘された形
・私が着手して改善しなさいという命令と受け取りました
・お客さんのためと後任の担当者のためになるはずなので頑張ります

・久しぶりの残業で目は悪化
・こういう日もあると割り切る

・カタカムナ24,26,27,28
・初の一日4回
・早口だからか慣れたからか、昔ほど声枯れしなくなってきた
・仕事のモヤモヤも綺麗さっぱり
・明日も頑張ろう



以上です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!