![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142825166/rectangle_large_type_2_2a4dcd78f185e9d60eb1297339449d44.jpeg?width=1200)
最近のスナップと振り返り#sigmafp
将来、映像のフリーランスになりたい身としては、写真は趣味と割り切っているため、特に上手くなろうとは思ってはいないが、それでも少しでも自分の成長を感じられると、とても嬉しい。
最近までハマってた、英語学習もそういう成長を感じたくてずっとやっていたのだと思う。スコアや点数で素直に成長がわかるのはとても勉強しがいがあった。
さて、振り返りということなので、まず最近1番よく撮れた写真はこの写真だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717394357651-vFCv7Dhlwe.jpg?width=1200)
撮った時に、良い写真が撮れたという確信があったかというとそんなことはなく、編集で色を乗せたら大きく化けたという感じだ。光の筋みたいなものが見えると思うが、それはDavinciのエフェクトで、撮って出しには特に何も写っていない。いつものテンプレートと、新たに買った、kodak2393のパワーグレードでグレーディングをした。緑とオレンジの感じが程よくて、心地よい色味になったと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1717395081521-uLP964WT8j.jpg?width=1200)
次は、大阪で撮ったもので、赤の彩度を高くしすぎた以外は、いい感じだと思う。最近の課題としては、色分離を上手くしたいというのがあって、たくさんの色、もしくは補色を自然に出せるように、Davinciと格闘している。
![](https://assets.st-note.com/img/1717395314089-gabSJz4zXw.png?width=1200)
次は、動画からの切り出しなので、画質が少し落ちるが、道頓堀の景色の写真だ。これは特に、ティントの紫っぽい感じが上手くできて、色の脚色が上手くできたと思う。
とりあえず、今回はこれで終わりです。Noteを楽しんで投稿できれば、言語化も少しはマシになると思うので、もう少し続けます。