見出し画像

ゆっくり兄弟支援学校に慣れてくる

みなさまこんばんは!
いつも記事をお読みいただき、ありがとうございます。

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
我が家には、10歳と8歳の自閉症+知的障害をもつ兄弟がいます。
昨年度までは、それぞれ小学校の支援学級に在籍しておりました。
しかし、長男が情緒面が大きく崩れるようになったため、
せっかくなら、と兄弟そろって支援学校への転学を決め、
今年4月から、支援学校に通学しております。

新しい環境が大の苦手な長男にとって、学校を変えるということは、
それこそ大事件だったかと思いますが
それでも、先生方のフォローなどのおかげで、少しずつ支援学校に慣れてきております。

先月は無事に運動会もこなし、
「やだー」と大騒ぎするというのがだいぶ減ったように思います

さて、今日は次男の話です。
我が家の次男は、長男と違って、情緒面はほぼ安定しており、
本人なりのこだわりにあたらなければ、パニックになって怒るってことも
少なくて、先生も手をほとんど焼かないタイプだと思います。
なので、支援級の先生からは、次男は支援学級に残した方がいいのではと提案されるほどでしたが、「兄と一緒」にこだわる次男にとっては、
一緒に転学、の方が安定するし、本人の学びにもつながるだろう、っていうことで支援学校へ転学いたしました。

支援学校は、支援学級とカリキュラムも全然違うので、
それこそ、国語や算数などの教科を学ぶ時間も少なくなっています。
掛け算の暗唱までしていた次男にとって、私は「忘れてしまっているかな?」と思っていたんですけど・・・

今日次男は家に帰ってきてから、とあるゲームをしていました。
それは、計算問題を答えて行って、正解を出さないとドアが開かないといった、シンプルなルールのゲーム。
私がちらっと問題をみてみると、まあまあの難易度の問題をひたすら
スラスラ解いている次男の姿にΣ(゚Д゚)
ちゃんとやったものは残っているもんだな~とほのぼのしました。
こちらからおすすめしてもやらないので、こうしてたまにゲームでやるくらいのバランスがいいかもしれません^^

ゆっくり兄弟は、優しい大人に支えられながら少しずつ成長しております。
色々不安や心配は尽きませんがそれでも、相談に乗ってくださるみなさまがいらっしゃるので安心しております。

これからも見守っていただけたらうれしいです

発達障害の子をもつパパママの交流会
公式LINE
https://lin.ee/wTT87BX

発達障害の子をもつママの相談部屋
オープンチャット
オープンチャット「【発達障害の子の子育て中】ママのおしゃべり部屋」
https://line.me/ti/g2/CTWDDXBvYfBGRfW5iIgPw5cfipePTdXBxb7zHw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

いいなと思ったら応援しよう!