
夏の高松1泊2日旅
UNISON SQUARE GARDEN
20th anniversary SPECIAL LIVE
powered by DUKE
「高松が極まる」
w/GRAPEVINE
2024/7/7(日)
香川県 高松festhalle
(注)ライブの感想は出てきません
自由な時間を手に入れつつある主婦の小旅行記録
関西に住みながら人生初の香川。ってか四国も初めて。
奇跡的に日曜込みの2連休取れたので思い切って行ってみました。
香川、勝手に遠いと思ってたけどバスで3時間半ほど。
こういう時車を運転できたらドライブも楽しめるし気軽に日帰りもできるんよなあと思うペーパードライバー
交通手段
行き、帰り共に高速バス
大阪(阪急3番街)⇔高松駅高速バスターミナル
片道4,000円でした
泊まったとこ
高松パークホテル(会場から徒歩10分ちょい?)便利。
さっき運転できたらなあとか言ってたけどバス便利すぎる。
寝てても本読んでも動画見てても運んでくれるの最高やわ
海渡るから車窓からの景色も楽しい
高松着。
初めての香川やもん。そら行くよね。

とりあえず目に留まったうどん屋さん
とろ玉ぶっかけうどん
とズッキーニの天ぷら!美味しい!!!
もう1件くらい巡りたいとこですが香川でどうしても行きたいところがありました。
保護猫カフェ!!CATLOAF!!!
インスタですっかりここの猫ちゃん(と、編集が素敵すぎるスタッフさん)のファンになっていたので
ライブきっかけで行けてとても嬉しい
ちょうどハチワレちゃん達がデビューしたところやったんかな?


賑やかに駆け回ってて愛しさが爆発しました
他にも人懐っこい子、マイペースに日向ぼっこしてる子…猫天国すぎるまた絶対行く!!!!
ほくほくでお店を出た後はコーヒー休憩してからの物販。
日替わりのご当地フラッグキーホルダー無事買えて良かった。
これ以上グッズは増やさんぞ、と言いつつタオルとラババンも買ってた。なんで。
ここからはホテルチェックインしーの、私は暑さにとことん弱いのでじっと体力を温存。ここにきてマクドにいてた気がする(曖昧な記憶。暑いので。)
それにしてもfesthalle、いいライブハウス!
柱こそあるけど、スタッフさんが真ん中誘導してくれてたり全体的に見やすかった
極まるツアーのセトリ、どこのもええよなあ。
めっちゃ楽しくってビール一気飲みしてフラフラライブハウスを後にする
からの夜ご飯~!!
なーーんも調べてなかったら日曜休みのとこ多かったりでや台ずし行ったよ

思うがままに食べて飲んで幸せ
このままホテル戻って寝るだけなの最高
洗濯も明日の弁当のことも何も考えなくていい時間プライスレス!!!!!
(一人旅の一番ええとこなので太字にしています)
一晩明けて早起き。
なぜなら午後から次女の懇談があるので。
高3夏休み前、めっちゃ大事なやつ。
というわけでバスに乗る前に

朝からやってくれるのありがたいーーーー!!
温かい出汁が沁みる。
というわけで楽しい高松旅終わり。
浮かれたまま懇談に行ったのでスリッパも保護者証も忘れたけど無事間に合ったので良し!!
次はフェリーで行きたいな
この頃から旅おもろいな、誰かと行動するのも楽しいけど
一人で過ごすの向いてるな、と思いはじめて、
47都道府県行きたいっていう小さいけどいつ達成できるかわからん目標できた。
子育てが落ち着いてからのほうが人生長い。とことん楽しむど!