見出し画像

女衆の腰高きかな阿波踊り

おんなしのこしたかきかなあわおどり

踊(おどり、をどり) 初秋
【子季語】盆踊、音頭取、踊場、踊子、踊浴衣、踊笠、踊太鼓、踊見、念仏踊、題目踊、灯籠踊、豊年踊、踊唄
【解説】踊りといえば盆踊のことで、他の踊りではない。八月の十三日から十六日にかけて行われる。寺社の境内や町の広場などに櫓を設け、笛や太鼓にあわせて踊る。輪になって踊ったり、行列を作って町を流れたりする。

『きごさい歳時記』より抜粋

いいなと思ったら応援しよう!