見出し画像

【T&T】...Origin Monster 《沼オオグチ》


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

トンネルズ&トロールズはフライング・バッファロー社の登録商標です。
※この作品は、「安田均・他/グループSNE」及び「ケン・セント・アンドレ」及びフライング・バッファロー社が 権利を有する『トンネルズ&トロールズ 完全版』の二次創作物です。
Copyright © 2021 by Flying Buffalo Inc.

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



恵那ケミカルの創作した、オリジナルモンスターです。

トンネルズ&トロールズを愛する皆様はご自由にゲームにお使いください(*^^*)


※イラストや設定の著作権は恵那ケミカルに帰属します。




《沼オオグチ(マッド・イーター)》

MR100~

1~2匹

体長:3~20メートル(!)

防御点:15

沼地に生息する、巨大なスライムとアメフラシが合成されたような、恐るべき怪物である。

いつもは推定で寝ているが、腹が減ると沼の水面下スレスレに風呂敷のように平になって漂い、自らの上を通ったものを包み込むようにして食べてしまう。


周囲を注意深く見ていれば、明るい土色をしているため、見分けられる事も多い。
(知性度で1~2レベルのセービング・ロール)

また、全身で包み込んでくるため速度も遅いので、最悪船を捨てて沼に飛び込めば助かる可能性もある。(幸運度SR 1レベル程度)


1度取り込まれてしまうと、毎ターン1d6
のダメージを受ける。

腐食性のある粘液で鎧の防御点がその値を越えると溶け始めるため、その後は耐久度に直接のダメージとなる。

実質丸一日後には、大概の生き物は消化されるため死んでしまう。 



外からの攻撃では15点の装甲を持ち、ぶよぶよしているため、打撃武器のヒットは1/3になってしまう。(個人修正はそのまま適用が可能だ。)


まれに、局地的な雨を振らせて新鮮な大気の水分を補給する。

何らかの魔法的な作用と言われているが、真相は分からない。



いいなと思ったら応援しよう!