話がうまくなっておもろい人って思われたい…!!
こんにちは!大学生のぽむ。です!
10月2日
いきなりですが、この日にピンとくる人いますか??
この日は、内定式でした!
その時に私が悔しいな…と感じたことがあったので、noteに残しておきたいと思います!
自分って話すの苦手やな
あなたは人前で話すは得意ですか?
私は不得意な方だと思います…
内定式後の飲み会で自己紹介がてら1人5分ほどみんなの前で話す機会がありました。
結果は悲惨でした(´;ω;`)
私が感じたこと、それは
「自分って話すの苦手やな」
これにつきます。
他の人の話は面白いのに、自分の話はまったく面白くないくてつまらない…
緊張して噛んでしまうし、話が長くなってしまうし、もうちょっとうまく話せないもんかな~とモヤモヤしていました。
目の前にいる人を笑わせたい
どうせ話すなら、聞いてくれている人を笑わせたいなって思うんですよ。
私はどんな人に思われたいかというと、可愛いでもなく、おしゃれでもなく、この人と一緒にいると楽しいな、この人面白いなって思われたいんですよね。
なのに、現実の私は話がつまらない人です。
現実と理想の間で大きなギャップがあるってしんどいですよね。
じゃあどうする??
話がうまくなるように練習するしかないですよね!笑
なので、ここから先は話が面白い人を分析してみて、自分になにが足りていないのかを探っていきたいと思います!
「話が面白い」を定義してみる
まずはここから!!
「話が面白い」を定義しましょう!
私が思うに面白いとは「聞いていて楽しいと感じること」だと思います。
では、なぜ楽しいと感じれるのか?
それは、相手の話している内容に心を動かされているからだと思うんですよね。
共感できる
予想外で驚く
などなど。
こんな感じで心が動くから、聞いてて飽きないし、面白いと感じるんだと思います。
話が面白い人の特徴とは?
では、話が面白い人の特徴ってなんでしょう?
先ほどの「聞いていて楽しいと感じる」という面白いの定義から考えます。
今まであった人で話が面白いと感じた人は、
ギャップがあった
流れや雰囲気を読んだ話ができていた
表情が笑顔
1個目の「ギャップがあった」は、意外な趣味や特技があるなどです。
初めてあった人に自分を紹介する時1番大事なのは、どれだけ印象付けられるか。
そこで大事なのが「ギャップ」なんですよね。
例えば、
学生時代、バスケの3Pシューターでした!
特技は寿司握りです!
コーヒーが大好きで自分で淹れたりします!など
(他の内定者の実話です笑)
聞き手からすると「え!!そうなの!??!」って一気に相手への興味が湧きますよね。
2個目の「流れや雰囲気を読んだ話ができていた」は、ノリがいいということです。
例えば、自分の前に話している人は「イラっとした話」で笑いを取っているとします。
次に、自分が話す順番になった時に「私がイラっとした瞬間は~…」と話すと、ノリがいいやつだなとなりますし、同時に笑いも起きます。
その場の空気を読んで、ウケそうな話をするのは上級者のテクニックだと思いますが、やはり話が上手な人はこの流れを掴むのがうまいと思います。
3個目の「表情が笑顔」は、どのように話すかですね。
表情が強張っている人の話を聞くときはこちらも変に力んでしまうし、表情が暗い人の話を聞くときは不安になってしまいます。
自分の表情や感じていることって、意外と相手に伝わるものですよね。
今まであった話が面白い人は、穏やかな笑顔だったので、私も話す時は表情だけでもまずは意識してみようと思います。
ひとり語りがうまくなるために
ここまで話が面白い人の特徴を分析しました。
分析してみて感じたのは、私は自分に矢印が向いていたなということです。
つまり、周りが見えておらず自分ばかり気にしていた自意識過剰なやつです(痛すぎる!笑)
面白いって思われているかな?
ちゃんと話せているかな?
など、周りにどう思われるかばかり気にしていたな、、、と改めて気づかされました。
話が面白い人は、目の前にいる人や雰囲気をよく観察して求めらていることを言っているし、聞き手が心地よくなるような表情をしていたんだなと思いました。
ギャップがあった
流れや雰囲気を読んだ話ができていた
表情が笑顔
この3つが大事だと頭では分かっていても、何度も練習しないと自分のものにはならないですよね。
じゃあどうする!?ってことで、まずはラジオトークというアプリで話が面白い人の特徴を意識して、ひとり語りの練習を始めたいと思います👩🏻
話が下手なままだと…
ぶっちゃけ、今の自分の状態で社会人なるのは不安しかないです。
もしもこのままだと…
飲みの場でつまらないやつ認定される
一緒にいたくないと思われる
仕事が来なくなる
という負のループが出来上がり、出世ルートから外れる気がしてびくびくしております笑
ビビってても現状は変わらないので、ちょっとずつでも話す練習をします!
実は、このnoteも言語化の練習の1つとして2023年の元旦から始めました。
そして約10か月。
以前よりも書くことへの苦手意識はなくなったと思います。
次は、話すことへの苦手意識をなくしていけるように私なりに頑張るぞー✊🏻
同じように話すことに対して苦手意識がある人も、それぞれのペースで練習していきましょうね♥
それではまた今度!