お宮参り。
夜な夜な投稿。
昨日は、無事、末っ子のお宮参りを終えました。
私たち夫婦の結婚式を挙げた神社でお参りしました。
長男のお宮参り、長女のお宮参り&長男の七五三時もお世話になっています。
節目節目で、行く場所⭐
宮司さんにも会えて
宮司さんにご祈祷してもらいましたッ♪
結婚式を挙げたのは10年程前のことになるので、とても感慨深かったです。
次女を授かった時は戸惑いの方が大きく
嬉しいと言うより不安の気持ちの方が
実は大きかったです。
妊娠初期は特に。
自分が心の病を抱えているということ。
学年は2つ離れど、長女と1歳7ヶ月差で年子みたいなもの。
本当に育てていけるの…?
とは言え、授かった命。一瞬産むことを諦めかけた時期もあったけれど、妊娠初期のつわりが始まる頃には腹がすわりました。(3週間程でおさまりました。吐きづわりでした。)
その後はお腹の赤ちゃん👶(後の次女)に沢山謝り、沢山感謝の気持ちを伝えました。
「産むことができないだなんて思ってしまってほんとうに、ほんとうに、ごめんなさい。どうか、元気に産まれてきてね。」とお腹をなでながら、日々、伝えました。
周りの沢山の方の支え、アドバイスがあり、今の私がいます。家族があります。
子どもたちよどうか、すくすく育ってね。
私を母にしてくれてありがとう。