見出し画像

「悪くない」

ナイトカフェで作った猫画像に反応があり、日本語訳でサイトを見てたら「悪くない」って書いてあったのだ。え、「いいね」をそう言うの?と思って英語に戻したら、本当に「Not bad!」だったのだ。
むむ、人の作ったものほめるのにこういう表現を公式でするの??と思ってググってみたけど、人によって「結構な誉め言葉でっせ」から「日本語の『悪くない』のニュアンスと同じです」まで言うことが違う(ヤフー知恵袋)。うーむしかし、実際人の画像に「可もなく不可もない」寄りの表現をわざわざつけるのも変だし、これは褒めてると受け取るべきか。
「いいね」だったらどういう英語になるんだろう。

「悪くねえ」(リヴァイか)

いいなと思ったら応援しよう!